Wお芋ロールパン・・・イーストのパン

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

紫芋を練りこんだ生地にザラメとサツマイモを巻き込んで焼きました。ヘルシーなおやつパンです。
このレシピの生い立ち
去年の秋の紫芋とサツマイモがまだありました。久しぶりにお芋のパンを焼きました。

Wお芋ロールパン・・・イーストのパン

紫芋を練りこんだ生地にザラメとサツマイモを巻き込んで焼きました。ヘルシーなおやつパンです。
このレシピの生い立ち
去年の秋の紫芋とサツマイモがまだありました。久しぶりにお芋のパンを焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

芋ロール20個とアンパン16個
  1. 紫芋 1本
  2. サツマイモ 1本
  3. 強力粉 500g
  4. イースト 小さじ3
  5. 小さじ1、5
  6. 砂糖 50g
  7. ぬるま湯 320cc
  8. バター 50g
  9. ザラメ 適量
  10. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    紫芋とサツマイモは皮付き丸ごと茹でておきます。パンを作る前夜鍋に水、お芋を入れ、沸騰して2,3分したら火からおろし鍋ごとバスタオル2つ下りにしたもので包んでおきます。翌朝には柔らかくなっています。

  2. 2

    粉からバターまでの材料をパンこね器でこねます。途中で紫芋を手でつぶしながら入れていっしょに捏ねます。バターは最後に入れ全部で15分ぐらい捏ねます。
    ★紫芋は皮ごと使いました。5のサツマイモも皮ごとです。

  3. 3

    約40分1次発酵させます。発酵した生地をキャンバス地などに取り出し、2等分します。一つはそのまま丸めます。もう一つは16等分し、切り口が外に出ないように丸め、どちらも10分ぐらい休ませます。

  4. 4

    小さく切ったほうは手でぺちゃんこにしてあんこを包みます。天板に並べスプーンの持ち手のほうで真ん中に突き刺し穴をあけアンパンのおへそをつくります。

  5. 5

    大きいほうの生地は麺棒で平らに延ばしザラメと1cm角ぐらいに切ったサツマイモを散らします。端っこからくるくると巻いて最後をしっかり閉じます。巻き寿司をきるように切り(但し上から押し切るように)天板に並べます。

  6. 6

    約25分仕上げの発酵をし、200度のオーブンで13分ぐらい焼きます。写真はアンパンです。生地は紫色です。

コツ・ポイント

ザラメを巻き込んだロールの方は天板にくっつくので紙等を敷いて焼いたほうがいいと思います。美味しいザラメが天板にくっついて自分の口に入らない・・・と言うことになります。今日は20個に切りましたが、大きさは自由です。大きく作ればもっとふわっとしたパンになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ