れんこんのきんぴら*常備菜に最適〜!

pe:wa
pe:wa @cook_40052120

あっという間にできるし、お弁当にも、一品にも使える、簡単便利な常備菜です*^ー^*
このレシピの生い立ち
れんこんのシャキシャキが大好きで、薄切りより歯ごたえを残したかったので*^ー^*

れんこんのきんぴら*常備菜に最適〜!

あっという間にできるし、お弁当にも、一品にも使える、簡単便利な常備菜です*^ー^*
このレシピの生い立ち
れんこんのシャキシャキが大好きで、薄切りより歯ごたえを残したかったので*^ー^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 450g
  2. 三度豆 1袋(150g)
  3. ゴマ 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 薄口しょう油 大さじ2
  7. かつおダシの素(粉末 小さじ1/4
  8. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    約3cm長の小さめ一口大の乱切りにする。(一般的なきんぴらと違って、薄切りじゃないのでアッという間に切れちゃいます♡)

  2. 2

    2〜3cmの長さに切る。(生のまま)

  3. 3

    冷たい鍋にゴマ油とレンコン、インゲン豆を入れ、ひとつまみの塩をふりかけてから中火で炒める。

  4. 4

    レンコンはでんぷん質を多く含むので、焦げないように木べらでゆっくり絶えずまぜる。

  5. 5

    8割方火が通れば、調味料を全て加え、完全に火を通す。
    できあがり〜♪

コツ・ポイント

 ④で多少は鍋底に茶色い幕が張りますが、⑤で調味料を加えると全て消えるのでご心配なく
  *^ー^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pe:wa
pe:wa @cook_40052120
に公開
美味しいもの大好き〜(*^ー^*) 簡単に作れるけれど心にhappy*〜な、ご飯タイムができたらいいなぁ〜と思っています。
もっと読む

似たレシピ