魚河岸あげとグリンビーンズの豆乳グラタン

ochikeron
ochikeron @ochikeron

グリーン色のお豆さんが綺麗で優しい味のグラタンです o(^-^)o
このレシピの生い立ち
本当は煮物に使おうかなと思ってた魚河岸あげをグラタンにしてみた♪私は豆の薄皮大丈夫なんだけど彼が口の中でモソモソするとか言ってたのでお好みで外すということで...(~~; 食物繊維たっぷりなのに~。そういうの通じないみたい。

魚河岸あげとグリンビーンズの豆乳グラタン

グリーン色のお豆さんが綺麗で優しい味のグラタンです o(^-^)o
このレシピの生い立ち
本当は煮物に使おうかなと思ってた魚河岸あげをグラタンにしてみた♪私は豆の薄皮大丈夫なんだけど彼が口の中でモソモソするとか言ってたのでお好みで外すということで...(~~; 食物繊維たっぷりなのに~。そういうの通じないみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚河岸あげ(紀文) 4個(200g)
  2. グリンピース(冷凍) 25g
  3. 枝豆(冷凍) 25g
  4. そら豆(冷凍) 40g
  5. マッシュルームライス 25g
  6. 豆乳ホワイトソース
  7. ┌バター 10g
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 豆乳 200ml
  10. │濃い目のコンソメスープ 50cc
  11. └塩コショウ 適量
  12. バター 適量
  13. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    紀文の魚河岸あげを使いました。

  2. 2

    グリンピース、枝豆、そら豆、マッシュルームはそれぞれ計量して解凍しておく。※豆の薄皮には食物繊維が含まれていてそのまま食べても大丈夫ですが口当たりが苦手な人は薄皮をむいてください。

  3. 3

    鍋にバターを熱し、2の豆とマッシュルームを炒め、弱火にして小麦粉をふり入れ、豆乳と濃い目のコンソメスープを少しずつ加えてとろみがつくまでよく混ぜながら煮、とろみがついたら塩コショウで調味する。

  4. 4

    耐熱容器に魚河岸あげを並べ、3のソースをかける。

  5. 5

    180℃のオーブンで約15分、チーズに焦げ目が付くまで焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ゆっくり焼くことで魚河岸あげに熱が通り味が染み込むのでオーブントースターで高速に焼くよりはオーブンでゆっくり焼くのがおすすめ。(メモ:魚河岸あげってポン酢かけてそのまま食べても美味しいけど、やっぱおでんとか煮込みが最高かな! グラタンはアリかな~ってかんじだけどおでんには負ける(爆) 今度コンソメで煮てから使ってみようかなって思った!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ochikeron
ochikeron @ochikeron
に公開
HN:オチケロン雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆http://www.youtube.com/ochikeron
もっと読む

似たレシピ