あゝぜんまいの煮物。

みみんご。
みみんご。 @cook_40034301

しみじみ食えばしみじみと
ぜんまい煮物がうますぎる
お腹がキュルリと鳴ったなら
作り出すのさこの煮物
このレシピの生い立ち
しじみの味噌汁(インスタント)に、殻付きしじみが入っててびっくり!

ああ、しみじみする味だ~。

次の日は、混ぜご飯にする
しみじみぜんまいの煮物。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 干しぜんまい 40g
  2. ↑水煮ぜんまいなら 200g
  3. 油揚げ 2枚
  4. つきこんにゃく 1袋
  5. 砂糖 大1
  6. 大1
  7. 醤油 大3弱
  8. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  9. サラダ油 大1
  10. 入れると美味しい野菜
  11. にんじん 1/2本
  12. しいたけ 2枚

作り方

  1. 1

    干しぜんまいは
    3日ほど水に漬け
    たまに揉んで、
    たまに水を換えながら戻す。

  2. 2

    水煮ぜんまいだったら、
    袋から出してさっと洗っておく。
    あと、油揚げにゃお湯かけとく。

  3. 3

    サラダ油熱して鷹の爪入れて、
    3~4cm程にカットしたぜんまいを炒める。

  4. 4

    気分が乗ってれば、人参、しいたけなんか入れると美味しいので、
    入れる場合はこの辺で参戦させとく。

  5. 5

    油揚げ、こんにゃくも入れ軽く炒める。

    ほんでもって、すぐ砂糖入れて全体にからめる。

  6. 6

    酒→醤油をの順に入れて、
    嫌な予感がしたら水も入れて煮込む。

  7. 7

    汁気が無くなるまで煮てョ、一旦冷ましてダンチョネー

コツ・ポイント

【6の嫌な予感とは】
ぜんまい固そうな予感
人参固そうな予感
味の周りが悪そうな予感
というゼンマイの煮物の三大疾病の事。

すんません、
うちみたいなペナペナ鍋を使う家庭の皆さん
6でひたひたにもならない程度の水入れて(TдT)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みみんご。
みみんご。 @cook_40034301
に公開
味は人なり。と、土井善晴先生が仰ってました。わたしの料理の味がバッサリしていてしょっぱめなのは、そういう事なんでしょう。
もっと読む

似たレシピ