イカ&セロリの中華あんかけ炒め。

チャチャリー @cook_40034562
イカとセロリのコンビ大好きです。セロリを炒めちゃうと美味しいんです。
このレシピの生い立ち
水溶き片栗粉でとろみを多めにして「あんかけ焼きそば」にも良いですよ(*^^*)
作り方
- 1
イカの胴体部分のみ使用します。(皮をむいた方が仕上がりが綺麗です・・)※シーフードミックスでもOK。セロリは適当にスライス。葉っぱもあれば使っちゃおう。
- 2
イカを適当な大きさに輪切り。フライパンに入れて、お酒を振りかけて火を通す。火が通ったら一旦、皿にあげる。
- 3
2のフライパンにセロリを入れ、炒める。セロリに火が通ったら、2のイカ投入、鶏がらスープの素、塩コショウで味を調える。
- 4
3に水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。(この時また味見して薄かったら、塩で調節)
- 5
完成です。(写真のイカは皮付き)風味付で最後にごま油を回しかけてもgood!
コツ・ポイント
イカを炒める時にお酒を振ると美味しくなる。(←mitumameさんに教わった)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717401