福島復興祈念!花見山風ごまだれ温もり中華

杏ans゛ @cook_40054310
春に桜や花々が咲き乱れるという福島の花見山をイメージして、福島産の菜の花の新品種オータムポエムで作ってみました♪
このレシピの生い立ち
マルちゃん正麺冷やし中華の試供品を頂いたので♪
セロリはこれのゴマだれに本当に良く合います♪
小春日和をイメージして敢えて少し温いのがミソです♪
福島復興祈念!花見山風ごまだれ温もり中華
春に桜や花々が咲き乱れるという福島の花見山をイメージして、福島産の菜の花の新品種オータムポエムで作ってみました♪
このレシピの生い立ち
マルちゃん正麺冷やし中華の試供品を頂いたので♪
セロリはこれのゴマだれに本当に良く合います♪
小春日和をイメージして敢えて少し温いのがミソです♪
作り方
- 1
麺を茹で、茹で上がったら完全に冷たくならない程度に冷水で締めます。
- 2
セロリは斜めに2~3mmの薄切り、オータムポエムまたは菜の花は予め茹でてから適当に切ります。生姜は針生姜にします。
- 3
シーチキンにカレー粉を良く混ぜ、レンジで1分ほど加熱します。焼鮭はほぐして骨を取ります。
- 4
麺に具とタレを加えて良く混ぜ金ゴマを振って、盛り付けてれば、できあがり♪
- 5
焼鮭は生鮭に軽く塩振ってラップで包みレンジで加熱してもOK。またはフレークでも。
コツ・ポイント
オータムポエム(アスパラ菜)か菜の花は麺と一緒に茹でてもOK! その場合は切ってから茎を先に2~3分茹で、花を後から1分茹でます。
夏場はアスパラで代用できます♪
カレー粉は黄色が強いものだと奇麗です♪
勿論暑いときは良く冷やして♪
似たレシピ
-
-
さくら、桜、お花見ちらしずし さくら、桜、お花見ちらしずし
庭の三つ葉と季節の桜、常備菜のレンコンを使って春のお花見ちらしずし作ってみました。菜の花に、桜、三つ葉まで。家でもお花見 Lady かいちゃん -
桜と菜の花✿春色キッシュ✿お花見行楽にも 桜と菜の花✿春色キッシュ✿お花見行楽にも
桜の花&菜の花✿春満喫cherry blossoms(桜)おめかしキッシュ♡お花見弁当やお出かけのお伴にも soyumina -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717959