お花見いなり寿司

幸せまちこ @siawase50machiko
手でつまんで食べられるお花見にぴったり
春らしく「たんぽぽ」と「桜」のイメージ
市販品をうまく利用して子どもと一緒に作ろ
このレシピの生い立ち
2016年4月
●桜の木が見える友人宅の庭で親子お花見会
子どもたちも食べやすくいなりずしデコ
お花見いなり寿司
手でつまんで食べられるお花見にぴったり
春らしく「たんぽぽ」と「桜」のイメージ
市販品をうまく利用して子どもと一緒に作ろ
このレシピの生い立ち
2016年4月
●桜の木が見える友人宅の庭で親子お花見会
子どもたちも食べやすくいなりずしデコ
作り方
- 1
薄焼き卵を炊いておく
2枚は錦糸卵用で切っておき
残りは包み用 - 2
ご飯が炊けたら
五目ちらしの素を混ぜ合わせる
いなりあげに詰める - 3
いなりはでんぷを飾る
- 4
茹でた菜の花ORプチベールをのせて
錦糸卵をのせる - 5
大皿がない時はおぼんにラップを敷いて
いなり寿司飯を詰めたら残りは薄焼き卵で包む
- 6
かまぼこの赤い部分を薄切りにして
桜の抜き型で抜く
ゆでたきぬさやは斜めに切る
うずら卵も茹でてたて半分に切る - 7
デザート付きの
ワンプレートにしても - 8
顔をつけると
子どもに大好評
桜餅も小さ目で食べやすく
コツ・ポイント
●錦糸卵はタンポポの花のイメージで細く切ると綺麗
●子どもと一緒につくると楽しい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19794068