塩だらとじゃがいものオーブン焼き

Gaite
Gaite @cook_40053142

塩だらの塩抜きさえすれば簡単にできるオーブン料理
このレシピの生い立ち
フランスの家庭の定番料理を自分好みの塩加減で。

塩だらとじゃがいものオーブン焼き

塩だらの塩抜きさえすれば簡単にできるオーブン料理
このレシピの生い立ち
フランスの家庭の定番料理を自分好みの塩加減で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 塩だら 300g
  2. じゃがいも 400g
  3. 牛乳 150cc
  4. ナツメ 少々
  5. オリーブオイル 大さじ2~3
  6. にんにく 1片
  7. こしょう 適量
  8. セリ 適量

作り方

  1. 1

    食べる24~48時間以上前から塩だらの塩抜き作業をする。たらに付いている塩を水で洗い流してから、たっぷりの水に漬ける。

  2. 2

    数時間に一度水を入れ替える。保存は冷蔵庫にて。

  3. 3

    当日の手順。
    にんにくは包丁の背で押しつぶし芽を取り除く。
    たらの骨を取り除き、大きめに切り分ける。
    じゃがいもは蒸す。

  4. 4

    鍋にたら、にんにく、牛乳、ナツメグを入れて沸騰させずに10分程煮る。その間、フォークなどでたらの身をほぐすと良い。

  5. 5

    蒸したじゃがいもをフォークの背でつぶし、4を加える。(にんにくは取り除く)オリーブオイルを加えてなめらかにする。

  6. 6

    5にこしょうを加え、味見をして塩分が足りないようなら塩も加える。最後に刻んだパセリを加える。

  7. 7

    6をグラタン皿に入れて、オーブンで表面をグリルする。

コツ・ポイント

私が使う塩だらは身が厚いので、塩抜きは30時間程かけてちょうど良い位です。ものによって塩加減が違うので各自調整が必要ですが、しょっぱすぎる場合はじゃがいもの量を増やすと良い。5の工程でなめらかにならない場合は牛乳又はオリーブオイルを加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gaite
Gaite @cook_40053142
に公開
フランスで暮らしています。COOKPADのレシピは毎日の食事メニューを考えるのにとても役立っています。フランスならではの食材や家庭料理なども紹介できたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ