手抜きのラタトウィユ

豆葉月
豆葉月 @cook_40031204

材料さえ切ってしまえば後は簡単!
IHがあればもっと簡単ですね。
このレシピの生い立ち
トマトが体にいいって聞いて。でも、うちのボスはトマトは無理でトマトソースはOKな人なのでどうにか一緒に食べれるものをと考えて。

写真は実家でガスでやったので気になって気になって・・・。
手抜きとまでは行かなかった・・・デス。

手抜きのラタトウィユ

材料さえ切ってしまえば後は簡単!
IHがあればもっと簡単ですね。
このレシピの生い立ち
トマトが体にいいって聞いて。でも、うちのボスはトマトは無理でトマトソースはOKな人なのでどうにか一緒に食べれるものをと考えて。

写真は実家でガスでやったので気になって気になって・・・。
手抜きとまでは行かなかった・・・デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマトホール 1缶
  2. 夏野菜 たーくさん
  3. にんにく 2かけ
  4. オリーブオイル 適量
  5. コンソメ 1個
  6. 鶏肉(胸ORもも) 1枚

作り方

  1. 1

    夏野菜(ズッキーニ・かぼちゃ・なす・たまねぎ・セロリ他なんでもOK今回はじゃがいももIN↓)を一口大にカットする

  2. 2

    にんにくをみじん切りにして鶏肉も一口大に切り、酒(分量外)を降りもんでおく

  3. 3

    オリーブオイルとにんにくを鍋にいれてからスイッチオン(弱でじっくり香りを出す)

  4. 4

    鶏肉もいれ焼色をつける

  5. 5

    後はカットした野菜、トマトホールコンソメをいれ、木じゃくしでトマトをつぶしながら混ぜる(火力UP)

  6. 6

    中くらいの火力であとは20分ほど蓋をしてほっておけばできあがり

コツ・ポイント

火力によって時間は調整してください。
IH調理タイマーを使えば、料理をしながら他の家事もできるし
もう一品もつくれるしまるで出来る人みたいでしょ?でも
ほんとは手抜き。これ、大事ですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆葉月
豆葉月 @cook_40031204
に公開
皆を笑顔できるようなおいしい料理を作りたいな・・・。おいしいって言ってもらうのが一番のやる気の素(^-^)
もっと読む

似たレシピ