ふわふわのミルクパン♪

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

ミルクと生クリームだけで練りこんだミルク味がやさしいふんわりパです。そのまま食べても、何かを挟んだりのせたりして食べても合いますよ~♪ HB(パンこね機使用)です。
このレシピの生い立ち
アレンジの効くやさしいパンが作りたくて。

ふわふわのミルクパン♪

ミルクと生クリームだけで練りこんだミルク味がやさしいふんわりパです。そのまま食べても、何かを挟んだりのせたりして食べても合いますよ~♪ HB(パンこね機使用)です。
このレシピの生い立ち
アレンジの効くやさしいパンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6こ分
  1. 強力粉 400g
  2. 砂糖(きび砂糖) 40g
  3. 牛乳 350g
  4. 生クリーム 60g
  5. 塩(ゲランドの塩使用) 6g
  6. インスタントドライイースト 6g
  7. 無塩バター 20g

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をすべてこね機(HB)のパンケースに入れる。ある程度まとまったら、バターを入れ合計10分ほどこねる。
    その後35℃で50分ほどかけて一次発酵をさせる。指に強力粉をつけ、生地の穴をあけてみて、そのままの状態だったらOK。

  2. 2

    スケッパーで生地を6等分する。1つ当たり190gぐらいになります。分割した生地を張らせる感じで丸め、とじめを下にして固く絞った布巾をかけて、15分ほどベンチタイムをとる。

  3. 3

    とじめを上にして、縦10cm横15cmぐらいにのばす。

  4. 4

    長い方を縦に置き、空気が入りにくくするよう、少しだけ押さえ気味にくるくると巻く。

  5. 5

    最後まで巻けたら、とじめを軽くつまんでとじていく。

  6. 6

    表からみたら、写真のようなラグビー型のつるっとしたパンになります。

  7. 7

    成型が完了したら二次発酵。35℃で40~45分ほどで、生地がひとまわり大きくなったら発酵終了。

  8. 8

    発酵したら、茶こしで強力粉をふり、クープ(切れ目)を縦に5本入れる。

  9. 9

    210℃に温めたオーブンで約20分焼けば出来上がり!

  10. 10

    断面もふんわりしっとり美味しそう!
    切って、ジャムやハム、野菜などのせてもサンドしても美味しいです。

コツ・ポイント

強力粉は、北海道国産小麦の『春よ恋』を使いました。外国産でする場合は5%ぐらい牛乳を増やしてもいいかと思います。扱いやすい生地ですので少しぐらい水分が多くなっても大丈夫だと思います。
クープは、カミソリが見つからず、ウィンガー社のパン切りナイフを使いました。少ししっかりめに入れる方がきれいに割れていい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ