◎ホクホク焼き大根とたこ。のおでん風

MIYA缶 @cook_40034661
レシピ見直し中です。すいません!
このレシピの生い立ち
以前、レシピ本で材料を素揚げにしてから煮物にする!!を見かけました。でも面倒だったので揚げ焼き、たこはそのまんま投入!それでおでんが食べたかったので味付けはおでん風に作ってみました。これで十分美味しかったです♫♬♫
◎ホクホク焼き大根とたこ。のおでん風
レシピ見直し中です。すいません!
このレシピの生い立ち
以前、レシピ本で材料を素揚げにしてから煮物にする!!を見かけました。でも面倒だったので揚げ焼き、たこはそのまんま投入!それでおでんが食べたかったので味付けはおでん風に作ってみました。これで十分美味しかったです♫♬♫
作り方
- 1
①大根は好きな形に切って下さい。(※メモ参照)
- 2
②ゆでたこは1口大のぶつぎりにします。
- 3
③鍋にサラダ油を熱し、①の大根を入れ揚げ焼きします。うっすら焼き色がつくまで焼いて下さい。目安として大根の表面が半透明になるまでです。
- 4
④焼き色がついたらだし汁・醤油・みりん・たこを入れます。再び沸騰したら火を弱めの中火(ふきこぼれない程度)にして鍋の蓋をして約20分~30分ほど煮込みます。(大根に火が通っているか確認して下さいね)
- 5
⑤お皿に盛り付け、お好みで練りからしをそえて完成です★
- 6
⑥ゆで卵やちくわを入れてもOKです。ボリュームもでて子供さんにいいかと思います。その場合、④で入れて一緒に煮込んで下さい。
コツ・ポイント
※大根はあまり大きいと煮えにくく、味もしみにくいので注意です!※煮物なのでやはり少し時間をおくと味がしみて更に美味しいです!時間に余裕がある人は1時間でもいいので火からおろし、食べる直前にもう1度火にかけてみて下さい。※煮込み時間は20分~30分となっていますが大根の切り方によって変わります。楊枝などで確認して下さい。
似たレシピ
-
-
✿大根とちくわの煮物✿おでん風? ✿大根とちくわの煮物✿おでん風?
祝✿話題入り!口の中でジュワ~っと味が広がる煮物✿大根の下茹でが少し面倒ですが、その後は簡単!材料を入れて煮混むだけ☆ nebosuke☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721595