カリッ☆もちっ☆白玉粉でごま焼きもち

あるとぴーの
あるとぴーの @xxwi769u

シンプルな材料で思い立ったら簡単にできます。焼きたてのカリッモチッっがたまらなく美味しい❤
このレシピの生い立ち
白玉粉を使ったおやつのレシピを考えていたときパン屋さんでみかけたものが原型です。
お焼きよりもお餅っぽくて、お餅よりは重くない丁度いい感じにできたと自画自賛です。

カリッ☆もちっ☆白玉粉でごま焼きもち

シンプルな材料で思い立ったら簡単にできます。焼きたてのカリッモチッっがたまらなく美味しい❤
このレシピの生い立ち
白玉粉を使ったおやつのレシピを考えていたときパン屋さんでみかけたものが原型です。
お焼きよりもお餅っぽくて、お餅よりは重くない丁度いい感じにできたと自画自賛です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6コ分
  1. 白玉粉 80g
  2. 薄力粉 40g
  3. 黒ごま 大さじ1強
  4. あんこ(粒でもこしでも) 25g×6
  5. レシピから砂糖を抜きました 2023/12

作り方

  1. 1

    ボールに白玉粉、薄力粉、黒ごま、砂糖をいれ粉類が混ざったら水約1/2カップを少しづつ入れ、耳たぶくらいの固さにする

  2. 2

    生地につぶつぶが残ってしまったらラップをして少しねかせるとなじみます。熱したフライパンに油をしき一度火を止めます。

  3. 3

    寝かせた生地を6等分し、丸くのばします。真ん中に餡をのせ包みます。

  4. 4

    餡の周りの生地を伸ばしながら包み指でよく閉じ包み終わったものからとじ目を下にしてフライパンにのせていきます。

  5. 5

    すべてフライパンに並べたら中火にし熱湯大さじ3杯をいれ、餃子を焼く要領で蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。

  6. 6

    片面がカリッと焼けたら返し、うらがわも色よく焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

生地が柔らかすぎるとすごく扱いにくくなります。水の量に気をつけて下さい。入れすぎたら白玉粉を増やして固さを調節して下さい。
餡を包む前にフライパンを用意しておきましょう。包んだらすぐ置けるように…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あるとぴーの
に公開
バツイチでふたりの子供と慌ただしくも楽しく暮らすフルタイム勤務のタフなワインドランカーです
もっと読む

似たレシピ