ケーキみたいだけど爽やか!オレンジパン

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

ケーキみたいにしっとりしてるけど、爽やかであっさりしているところがまさしくパンです。
型に入れて焼くので簡単です。
断面もオレンジ色できれい!
このレシピの生い立ち
オレンジジュースとオレンジスライスがあったので、門間みかさんの『ほんのりしあわせおうちパン』を参考に作りました。

ケーキみたいだけど爽やか!オレンジパン

ケーキみたいにしっとりしてるけど、爽やかであっさりしているところがまさしくパンです。
型に入れて焼くので簡単です。
断面もオレンジ色できれい!
このレシピの生い立ち
オレンジジュースとオレンジスライスがあったので、門間みかさんの『ほんのりしあわせおうちパン』を参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 500g
  2. 砂糖 50g
  3. 塩(ゲランドの塩使用) 8g
  4. インスタントドライイースト 8g
  5. オレンジジュース 220g
  6. オレンジスライス 70g
  7. 卵黄 100g(5こ分)
  8. 無塩バター 120g
  9. ブルーポピーシード 20g

作り方

  1. 1

    材料を揃え、計量しておく。
    オレンジジュースは、冬場は人肌程度に温めておく。

  2. 2

    こね機(HB)のパンケースにバターとオレンジスライス以外の材料を入れてこねる。

  3. 3

    ひとまとまりになったら、バターを入れる。その後、オレンジスライスも入れて、合計10分ほどこねる。

  4. 4

    2倍ぐらいに膨らむまで一次発酵をする。大体、50~60分で、粉をつけた指で生地に穴をあけてそのままの状態だったらOK(フィンガーテスト)。

  5. 5

    パウンド型の大きさにもよるが、2等分にし、型の長さに合わせて、めん棒で20cm角(円形でもOK)ぐらいにのばす。
    (パウンド型21cm×8cm×6cmのを使用)

  6. 6

    手前からくるくる巻いていく。

  7. 7

    【6】のとじめを下にして型に入れる。

  8. 8

    35℃で25分ほど二次発酵をして、横から見て型の上1cmぐらい出たところで発酵終了。

  9. 9

    190℃に温めたオーブンで20分~25分焼いたら出来上がり!

  10. 10

    断面はほんのりオレンジ色できれいです。

コツ・ポイント

発酵時間を目安にするより、生地の状態を目安に発酵をしてください。
ブルーポピーシードは、プチプチ感がいいので入れてますが、入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ