簡単あんかけ焼きそば弁当

コジkitchen
コジkitchen @cook_40075486

忙しい朝にも短時間で栄養たっぷりなあんかけ焼きそば弁当が美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
旦那さんのお弁当に、焼きそば弁当を作りたくて。でも、普通の焼きそばではツマラない!!あんかけだから漏れないし麺もパサパサしません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. マルちゃん塩焼きそば 3人前
  2. 人参 1/2本
  3. 白菜 4枚
  4. 豚バラ肉 6枚
  5. シーフードミックス 100g
  6. ニラ 1/2束
  7. もやし 1/2袋
  8. マヨネーズ 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1
  11. 片栗粉 少々
  12. 塩胡椒 少々
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉と白菜と人参は、細切りにします。豚肉は、塩胡椒をまぶしてから片栗粉をまぶしなじませる。ニラも食べやすい長さに。

  2. 2

    深めの小ぶりな鍋を用意します。豚肉とシーフードミックスを炒めます。

  3. 3

    ある程度火が通ったら野菜を入れていきます。

  4. 4

    蓋をして蒸し焼きにすると白菜の水分が出でくるのでマルちゃん塩焼きそばの粉末スープを2人分入れて混ぜてから蓋をし煮ます。

  5. 5

    鍋の野菜もしんなりし、味が染み込んだらごま油を入れてから水溶き片栗粉を入れてとろみがついたらあんかけの出来上がり。

  6. 6

    次にフライパンを用意して麺を炒めます。
    しばらく炒めたら水を入れ蒸し焼きにしてからマヨネーズを入れてよく絡め焼きします。

  7. 7

    残っている粉末スープを1/2袋を麺に振りかけてよく混ぜ焼きします。

  8. 8

    炒めた麺をお弁当容器に入れてからあんかけをかけたら出来上がり!パパ用なので1.5人前

  9. 9

    私用に。

コツ・ポイント

マヨネーズを入れることで麺が固まりません。
お弁当だから、味はチョイ濃いめに。あんかけもとろみは、少し強めにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

コジkitchen
コジkitchen @cook_40075486
に公開
5歳と2歳児のママです。子育てしながら料理をするので時間がかからず簡単で節約を心がけて作ってます。
もっと読む

似たレシピ