いなりずし

♡AYAmama♡
♡AYAmama♡ @cook_40063272

なんでも手作りがいちばん!!みんな大好きいなり寿司♡酢飯に具を加えたり、この油揚げを他の料理に使ったり、アレンジし放題!
このレシピの生い立ち
しっくりくる味を追求したらこの分量に。

いなりずし

なんでも手作りがいちばん!!みんな大好きいなり寿司♡酢飯に具を加えたり、この油揚げを他の料理に使ったり、アレンジし放題!
このレシピの生い立ち
しっくりくる味を追求したらこの分量に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四角いなり8個分
  1. 《寿司あげ》
  2. 油揚げ(正方形) 8枚
  3. だし汁(水とだしの素でも) 1カップ
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん(そのうち1杯は後半に) 大さじ4
  7. 《酢めし》
  8. 炊きたてご飯 お椀2〜3杯
  9. 80ml
  10. 砂糖 大さじ1と1/2
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    油あげの端を切り落とし袋状にする。油抜きをし、よく絞っておく。

  2. 2

    だし汁、調味料をかるく煮立て、1の油揚げを加える。

  3. 3

    落し蓋をし煮汁が減るまで煮含める。※アルミホイルとお椀で代用した。

  4. 4

    みりんを加え、表面に照りがでたら火を止めてそのまま冷ます。

  5. 5

    酢飯を詰めたら出来上がり。
    今回は酢飯に、サッと湯通しして絞ったみつばと白胡麻を加えた。

コツ・ポイント

3の行程時に、一度落し蓋を外してあげを裏返すと、より均一に味が染みる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡AYAmama♡
♡AYAmama♡ @cook_40063272
に公開
家族のために美味しい家庭料理を研究中♡覚え書きを兼ねて、レシピ投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ