作り方
- 1
★を合わせすし酢を作っておく。分量は目安なので好きな味にしてください。
- 2
温かいご飯に★を入れ、まぜる。
- 3
酢飯を2段にしたいので、酢飯は半分にわけてください。お刺身は挟む用と飾り用とわけておきます。
- 4
ケーキの形にしたいお皿を用意し、酢飯が少し冷めたら1段目のすし飯をお皿へ。ちょっと押し付ける感じで入れてください。
- 5
挟む用のお刺身を入れます。
- 6
残りの酢飯を少し押し付ける感じで入れる。軽いと崩れる可能性があるので。
- 7
甘めの薄焼きたまごを作り、細めに切ってください。
- 8
後は、お皿に酢飯ご飯をパカッっと置き、写真の用に飾り付けしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
お刺身はお好みで!
トッピングにとびっ子やイクラなども可愛いくなるかも!
酢飯や卵焼きも自分の好みの味で作ってみてください。分量はあくまでも目安です。
良かったら作ってみてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24308548