そら豆豆腐

maikooc
maikooc @cook_40049313

そら豆と豆腐をミキサーにかけるだけ。
色がとってもきれいなのでおもてなしに♪
このレシピの生い立ち
和食のおもてなし前菜を思案中に思いついて、枝豆で作りましたが、皮をむくのも漉すのも面倒だったので今回はそら豆で試してみたら、簡単で大成功!

そら豆豆腐

そら豆と豆腐をミキサーにかけるだけ。
色がとってもきれいなのでおもてなしに♪
このレシピの生い立ち
和食のおもてなし前菜を思案中に思いついて、枝豆で作りましたが、皮をむくのも漉すのも面倒だったので今回はそら豆で試してみたら、簡単で大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 200g
  2. そら豆 25粒程度
  3. 適宜
  4. 枝豆 あればトッピングに少々

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐は重しをして水を切っておく。
    そら豆はさやから出して少し柔らかめに茹で、薄皮もむく。

  2. 2

    そら豆が冷めたら、豆腐と塩を一緒になめらかになるまでミキサーにかける。

  3. 3

    器にうつし、冷蔵庫で冷やす。茹でた枝豆をトっピングして出来上がり。

コツ・ポイント

そら豆の代わりに枝豆でもきれいな色になりますが
その場合もやや柔らかめに茹でないとつぶつぶ感が残るので、
漉すはめになります。
塩味を薄くして、だしあんを冷やしてかけてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikooc
maikooc @cook_40049313
に公開
簡単で美味しくてバランスのとれた食事を目指して作ってます☆
もっと読む

似たレシピ