手作り 味噌

リズリズリズム
リズリズリズム @cook_40054968

味噌作り!
丁寧に仕込めば後は待つだけ(^^)
このレシピの生い立ち
去年から始めた味噌作り!
楽しかったので今年もまた(^^)

手作り 味噌

味噌作り!
丁寧に仕込めば後は待つだけ(^^)
このレシピの生い立ち
去年から始めた味噌作り!
楽しかったので今年もまた(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり3キロ
  1. 大豆(乾燥) 625g
  2. 米麹 1kg
  3. 塩(伯方の塩) 250g
  4. 降り塩 適量
  5. 焼酎 適量
  6. 大豆茹で汁 250~275ccくらい

作り方

  1. 1

    樽、蓋、中蓋などの容器は焼酎で拭いておきます

  2. 2

    大豆はきれいに洗って一晩水に浸けます

  3. 3

    米麹と塩を混ぜます
    麹の塊があれば解します

  4. 4

    圧力なべで手で簡単潰せる柔らかさまで煮ます
    うちの活力なべは高圧で1分

  5. 5

    大豆を茹でた汁は取っておきます

  6. 6

    大豆を潰します!
    我が家はブレンダーで!

    大きい容器のほうがやりやすいです

  7. 7

    大豆が人肌に冷めたら
    麹と混ぜていきます
    大豆の茹で汁も混ぜていきます

  8. 8

    味噌玉を作ります
    空気を抜いて丸めて丸めてー

  9. 9

    樽に詰めていきます!
    空気が入らんように思いっきり投げつけろー!!
    えいっ!えいっ!

  10. 10

    表面を平にして降り塩をしてラップをピッチリ貼り付けます

  11. 11

    樽の内側を焼酎で拭きます
    味噌が残ってたらカビの原因になっちゃいます

  12. 12

    中蓋をして500g位の重し(我が家はお塩)をして冷暗所へ

    我が家は床下収納にしまっちゃいます

  13. 13

    たまーに様子を見ながらたまりがいっぱいでてたらとったりカビが生えてないか確認してー
    約半年後から食べれます

コツ・ポイント

衛生面に気をつけて!
うちのは減塩みたいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リズリズリズム
リズリズリズム @cook_40054968
に公開
おいしいものがだいすき!大雑把なくせに手のかかることもすき!家族が唯一揃う晩ごはんは出来るだけ手作りしたい!わんこたちにもなるべく手作りのものを食べさせたい!そんな感じで主婦ではないけど毎日大人4人分の食事とチワワたちのごはんやおやつを楽しみながら作っています。
もっと読む

似たレシピ