手作り 味噌
味噌作り!
丁寧に仕込めば後は待つだけ(^^)
このレシピの生い立ち
去年から始めた味噌作り!
楽しかったので今年もまた(^^)
作り方
- 1
樽、蓋、中蓋などの容器は焼酎で拭いておきます
- 2
大豆はきれいに洗って一晩水に浸けます
- 3
米麹と塩を混ぜます
麹の塊があれば解します - 4
圧力なべで手で簡単潰せる柔らかさまで煮ます
うちの活力なべは高圧で1分 - 5
大豆を茹でた汁は取っておきます
- 6
大豆を潰します!
我が家はブレンダーで!大きい容器のほうがやりやすいです
- 7
大豆が人肌に冷めたら
麹と混ぜていきます
大豆の茹で汁も混ぜていきます - 8
味噌玉を作ります
空気を抜いて丸めて丸めてー - 9
樽に詰めていきます!
空気が入らんように思いっきり投げつけろー!!
えいっ!えいっ! - 10
表面を平にして降り塩をしてラップをピッチリ貼り付けます
- 11
樽の内側を焼酎で拭きます
味噌が残ってたらカビの原因になっちゃいます - 12
中蓋をして500g位の重し(我が家はお塩)をして冷暗所へ
我が家は床下収納にしまっちゃいます
- 13
たまーに様子を見ながらたまりがいっぱいでてたらとったりカビが生えてないか確認してー
約半年後から食べれます
コツ・ポイント
衛生面に気をつけて!
うちのは減塩みたいです!
似たレシピ
-
【グルテンフリー】手作り味噌 【グルテンフリー】手作り味噌
免疫力アップ・美腸・美肌など嬉しい効果がいっぱいの味噌。手作りで更に作る喜び、熟成させる楽しさが増えて心も身体も健康に! miumiu127 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724358