クリームチーズミルキー食パン(パネ)HB

ミホ天然工房
ミホ天然工房 @cook_40040019

しっとり柔らかな食感です。クリームチーズと練乳入りで、ほんのり優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
子供の乳製品除去解禁記念に、ミルキーなパンを焼きたくて、残っていたクリームチーズも入れました。しっとり柔らかでほんのり甘い…こういうのって、子供が大好きですね。何も付けなくても、そのままちぎってパクパクです。

クリームチーズミルキー食パン(パネ)HB

しっとり柔らかな食感です。クリームチーズと練乳入りで、ほんのり優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
子供の乳製品除去解禁記念に、ミルキーなパンを焼きたくて、残っていたクリームチーズも入れました。しっとり柔らかでほんのり甘い…こういうのって、子供が大好きですね。何も付けなくても、そのままちぎってパクパクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 国産強力粉(キタノカオリ) 200g
  2. 国産薄力粉(ファリーヌ) 50g
  3. パネトーネマザー 11g
  4. 練乳 35g
  5. クリームチーズ 50g
  6. 牛乳 90g
  7. 50g
  8. 3g
  9. バター(有塩) 15g

作り方

  1. 1

    すべての材料をHBのパンケースにセット。生地コーススタート。(バターは、捏ね開始後10分くらいで投入するとベター)

  2. 2

    一次発酵まで終わったら、ケースから出しガスを抜いて2分割。ベンチタイム15~20分。丸めなおしめん棒で伸ばし、手前から巻いて巻き終わりを閉じ、型の長さまで伸ばします。(2本)

  3. 3

    油脂を塗った型に長く伸ばした生地を並べて入れ、2次発酵。オーブンの発酵機能で35~40分。型いっぱいになるまで発酵させます。

  4. 4

    焼成:190度のオーブンで28~30分。ご家庭のオーブンにあわせ調整してください。

コツ・ポイント

暑い夏場以外は、牛乳と水は35℃くらいに温めてください。無塩バターを使う場合は、塩を4gに。ドライイースト使用の場合は3gで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホ天然工房
ミホ天然工房 @cook_40040019
に公開
あまり活動していないように見えますが、cookpad大好きで毎日お世話になっています。つくれぽは余裕のある時しかできてないけど、いつもおいしいレシピをありがとうございます。そして、素敵なつくれぽを送っていただきありがとうございます。ハードボイルドパン倶楽部:NO1別名「ぱっくんこ」。「ぱくちゃん」もしくは「みぽりん」って呼ばれています。 よろしく^^
もっと読む

似たレシピ