
きのこ盛りご飯。

秋のおいしさたっぷりきのこ。栄養も満点で、おいしすぎてたまらない。一人前がちょうどいい、そんなレシピ。是非炊飯器でなく、お釜で炊いてほしい一品!
個人的にきのこはしめじまいたけが最高コンビ☆あなたのお好みきのこで是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
実家で食べる炊き込みご飯がすっごい好きだったので。
1人暮らしでもバランスよく食べたいけどなかなか作れないので、
炊き込みご飯で、がっつりもりもり食べちゃう感じです。
きのこ盛りご飯。
秋のおいしさたっぷりきのこ。栄養も満点で、おいしすぎてたまらない。一人前がちょうどいい、そんなレシピ。是非炊飯器でなく、お釜で炊いてほしい一品!
個人的にきのこはしめじまいたけが最高コンビ☆あなたのお好みきのこで是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
実家で食べる炊き込みご飯がすっごい好きだったので。
1人暮らしでもバランスよく食べたいけどなかなか作れないので、
炊き込みご飯で、がっつりもりもり食べちゃう感じです。
作り方
- 1
米をざっととぎ、水にさらす。
時間が無いときは熱湯をかけて米に水分を含ませる。 - 2
しめじ、まいたけを適当な大きさにちぎっておく。
*の調味料をだし汁に混ぜておく。 - 3
お釜に米、きのこ、だし汁と調味料を合わせたものを入れる。
- 4
最初から弱火で15分。これがおいしく焦げ付かない秘訣。15分経ったら火を止めて蒸らすこと10分。
*炊飯器の人はそのまま炊き込みご飯用で炊くか、そのまま炊飯のスイッチオン。
- 5
蓋をあけていいにおいがしてきたらきのこをご飯にぐぐっと混ぜて出来上がり。
お好みでゴマをふりかけたりあさつきとか大葉とか飾っても☆
- 6
残ったご飯は次の日のおにぎりとして持って行きますよ~!翌日のレンジでチンしたごはんもまたおいし☆
コツ・ポイント
炊飯器より絶対お釜。ご飯は絶対お釜炊きです。ふっくら炊き上がった幸せといったら。炊飯器より早く炊けるのもいいですね。時々できるおこげもいい感じ。最後はお釜ごとお茶漬けにして。残ったご飯もふやけてお釜ごしごし洗う手間省けて更にヨシ(笑)炊飯器でももちろん炊けます。お二人様は倍量に。四人様は更に倍!
似たレシピ
-
-
-
-
秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯 秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯
秋の味覚のきのこをたっぷり使った炊き込みご飯です。きのこの香りと旨みを味わえます!しめじと舞茸以外のきのこでも作れます! ☆piroyo☆ -
-
-
-
-
調理師ヨリ~酷あるきのこ炊き込みご飯^^ 調理師ヨリ~酷あるきのこ炊き込みご飯^^
秋の保育園の炊き込みご飯……シメジと舞茸の酷ある炊き込みご飯です(茸から出汁が出るので出汁は使いません) ふーみんbaba -
秋の味覚♡洋風炊き込みご飯★朝食やランチ 秋の味覚♡洋風炊き込みご飯★朝食やランチ
舞茸やシメジがたっぷりの炊き込みご飯です。秋の味覚がいいダシになって、もう最高♪きのことバターが、合わないわけない◎ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ