えのきとおかかの玉子焼き【お弁当にも】

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

「なめたけ」を使った玉子焼きはよくあるけど、私はこちらの混じり気のない感じの味が好きです☆ダイエット中にもお勧めです☆

このレシピの生い立ち
高校生の時ダイエットしてまして、カロリーが低くってボリュームがある
おかずが欲しい!!っと思って作ったのがこれです。当時はノンオイルで作ってたなぁ~。

えのきとおかかの玉子焼き【お弁当にも】

「なめたけ」を使った玉子焼きはよくあるけど、私はこちらの混じり気のない感じの味が好きです☆ダイエット中にもお勧めです☆

このレシピの生い立ち
高校生の時ダイエットしてまして、カロリーが低くってボリュームがある
おかずが欲しい!!っと思って作ったのがこれです。当時はノンオイルで作ってたなぁ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉子 4個
  2. えのき茸 100g(1パック)
  3. 鰹節 5g入り1袋
  4. 醤油 大さじ1杯
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    えのき茸の石附を取り、2cmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    ①に醤油を加えラップをしてレンジで1分ほどチンしたあと冷ましておきます。

  3. 3

    玉子を割りほぐし、冷めた②と鰹節を加え良く混ぜます。

  4. 4

    薄く油を敷き馴染ませた玉子焼き器で厚焼き玉子の要領で③を焼いたら、お皿に上げ、熱をとり落ち着かせてから好みに切って出来上がりです!

コツ・ポイント

テフロンとかの玉子焼き器を使ってノンオイルで作れば、ダイエット向きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ