レンジで簡単きんぴらごぼう☆もう1品に!

☆まつえり☆ @cook_40054412
【ワンボウル・レンジ使用】もう1品にぴったりな簡単きんぴらごぼう♪和風だしで深い味わいに☆レンジでも十分美味しいです!
このレシピの生い立ち
ワンボウル・レンジでできる簡単な副菜シリーズです♪保存容器で作ればそのまま冷蔵庫に入れられるし、皿で作ればそのまま食卓に出せるので、我が家ではかなり頻繁に登場する1品です。
レンジで簡単きんぴらごぼう☆もう1品に!
【ワンボウル・レンジ使用】もう1品にぴったりな簡単きんぴらごぼう♪和風だしで深い味わいに☆レンジでも十分美味しいです!
このレシピの生い立ち
ワンボウル・レンジでできる簡単な副菜シリーズです♪保存容器で作ればそのまま冷蔵庫に入れられるし、皿で作ればそのまま食卓に出せるので、我が家ではかなり頻繁に登場する1品です。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにしてくれる水にさらす(切ってあるごぼうを使うと便利です)。人参は、ごぼうと同じ太さの細切りにする。
- 2
1を耐熱容器に入れ、★を上から入れて、菜箸などで全体をよく混ぜる。
- 3
ラップなしで、レンジ(600W)で3分加熱する。取り出して、上下を返しながら混ぜる。
- 4
ラップなしで、再度レンジ(600W)で3~4分加熱する。(ごぼうと人参がお好みの固さになるまで)ゴマを混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
1回目の加熱では、まだ容器の底に調味料がたまっている状態ですが、上下を返して混ぜ再度加熱すると、水分がとび、味が全体に絡まります。お好みで
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726661