レンジで、簡単・ヘルシーきのこ梅和え♪

かぱにゃ @cook_40038861
きのこは加熱すると水分が出ますが、乾燥わかめを、そのまま入れることで、水っぽさ解消!!
お弁当にも大丈夫っ♪
このレシピの生い立ち
お弁当に、きのこ料理をいれたいけど、水っぽくなる・・・という悩み解消で作りました。
作り方
- 1
しめじ・えのきは、さっと洗い、耐熱容器に入れ、レンジで2~3分加熱する。
- 2
梅干は、種を取り除き、包丁で細かく叩いておく。梅干+お好みのノンオイルドレッシング+こんぶ茶を混ぜておく。
- 3
レンジで加熱した、しめじ・えのきを、軽くざるなどで水切りし、(しぼらなくてOK)荒熱を取り、乾燥わかめと混ぜる。
- 4
5分ほど置き、きのこと乾燥わかめが馴染んだら、梅干+ノンオイルドレッシング+こんぶ茶を入れ、よく混ぜて出来上がりっ♪
コツ・ポイント
乾燥わかめが、きのこからでる水分や調味料を、ぎゅーっと吸い込んでくれて、水っぽくもならず・うまみも吸収です♪
アルミカップに入れて、お弁当用冷凍おかずにも、どうぞっ!!
夏は、冷やして食べると、さらに美味しくいただけます~
似たレシピ
-
水溶性食物繊維!ワカメとキノコの梅肉和え 水溶性食物繊維!ワカメとキノコの梅肉和え
キノコたっぷりで食物繊維豊富!ダイエット中の方にもお勧めです。ワカメのミネラルで美容効果アップ!kuishinb0w
-
-
-
-
-
-
-
意外と好相性!しめじとわかめの梅和え 意外と好相性!しめじとわかめの梅和え
普段あまり一緒に使わない、しめじ・わかめ・梅。意外と好相性でほっこりする小鉢がささっと完成します!(※写真は一人分) クレちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17727239