簡単がっつり俵コロッケ

きるあ
きるあ @cook_40055550

洗い物少なく基本のコロッケ!
このレシピの生い立ち
コロッケのリクエストがあったので。

簡単がっつり俵コロッケ

洗い物少なく基本のコロッケ!
このレシピの生い立ち
コロッケのリクエストがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 5〜7個
  2. 挽肉 200〜300g
  3. 玉ねぎ 1〜2個
  4. 塩コショウ 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 溶き卵 2個分
  7. パン粉 適量
  8. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて芽を取り茹でる。(小さめに切ってレンチン可)

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、玉ねぎと挽肉を油なしで炒める。

  3. 3

    じゃがいもが茹で上がるまでに玉ねぎと挽肉のフライパンを火からおろし、粗熱を取っておく。

  4. 4

    茹で上がったじゃがいもは水気を切りフライパンの中でほぐす。

  5. 5

    ほぐしたら丸めるのに熱いので粗熱を取るため少し置いておく。

  6. 6

    粗熱を取っている間にキャベツを千切りに。(大きいピーラーやよく切れるピーラーがあると簡単に千切りに出来る。)

  7. 7

    塩コショウをふりながら、じゃがいも、玉ねぎ、挽肉をよく混ぜたら俵型に丸める。

  8. 8

    俵型の理由は食べ応え&油に入れる時や揚げた後の掴みやすさ優先サイズなので、通常の薄く丸いコロッケでも可。

  9. 9

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけ、180℃〜に熱した油で衣がきつね色になるまで揚げる。

  10. 10

    コロッケとキャベツを盛ったら完成。

  11. 11

    中濃ソースとマヨネーズを混ぜたソースマヨで食べるのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きるあ
きるあ @cook_40055550
に公開
〝手抜きでそこそこ美味い飯〟がモットーです。かなり適当なので期待せずに見てください。オシャレに撮れませんが同じものを作り次第、写真の更新をしていく予定です:( ;´꒳`;):
もっと読む

似たレシピ