ポテトコロッケ
ベシャメルソースが入ったコロッケです。
このレシピの生い立ち
私にとっての「母の味のコロッケ」を残したくてかきました。
作り方
- 1
ジャガイモは皮を洗い、圧力鍋で加熱し、温かいうちに皮をむき、マッシャーやフォークで潰しておく
- 2
玉ねぎはみじん切りにして分量のバター(30g)で炒める
- 3
玉ねぎがしんなりしたらひき肉を入れて火を通す
- 4
火にかけたまま、小麦粉(30g)を入れ混ぜる。全体に混ざったら、牛乳を少しずつ入れて溶きのばすように混ぜる
- 5
炒めた具と混ぜる。塩こしょうで味を調える
- 6
混ぜ合わせたものが冷めてからお好みの形に成形する
- 7
形作ったコロッケに
小麦粉→溶き卵→パン粉の順につける - 8
揚げ油を180度位に熱して、コロッケを揚げ出来上がりです♪
- 9
(補足1)ジャガイモはチンしても、茹でても、蒸しても。どの方法でも良いのでとにかく柔らかくしてください。
- 10
(補足2)牛乳は生クリームに変えると濃厚な感じになります。
- 11
(補足3)ひき肉は合い挽きでも、牛肉でも、豚肉でもお好みのものを
- 12
(補足4)具材に全て火が通っているので、揚げるのはコロッケに色が付けば大丈夫です。
- 13
(補足5)じゃがいもの水分でコロッケの出来上がりの柔らかさが変わるかもしれません。→続→
- 14
→柔らかすぎて成形しにくかったら冷蔵庫などで一度コロッケタネを冷やすと形作りやすいです。
コツ・ポイント
ベシャメルソースが入るタイプのコロッケなので、なるべくじゃがいもはホクホクになるように加熱しましょう。茹でる場合もまるのまま茹でてから皮をむいたほうがいいと思います
似たレシピ
-
よくばり♡クリーミーなじゃがいもコロッケ よくばり♡クリーミーなじゃがいもコロッケ
ホワイトソース入り!クリームコロッケとポテトコロッケのちょうど真ん中な食感です。クリームコロッケよりも扱いやすいですよ! komamagokko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18440704