介護食 菜豆腐

マルハニチロ株式会社 @cook_40080248
2014年やさしい素材レシピコンテスト 特別賞 東亜大学医療学部健康栄養学科 管理栄養士専攻 宮本歩さん
このレシピの生い立ち
宮本さんコメント
菜豆腐は宮崎県の郷土料理です。宮崎県の料理は甘い味付けが多く、今回作成した菜豆腐も砂糖を多く使っています。
実際は豆腐とにんじん・小松菜等を混ぜて作りますが、今回は見た目の色合いを考え、上に散らしました。
介護食 菜豆腐
2014年やさしい素材レシピコンテスト 特別賞 東亜大学医療学部健康栄養学科 管理栄養士専攻 宮本歩さん
このレシピの生い立ち
宮本さんコメント
菜豆腐は宮崎県の郷土料理です。宮崎県の料理は甘い味付けが多く、今回作成した菜豆腐も砂糖を多く使っています。
実際は豆腐とにんじん・小松菜等を混ぜて作りますが、今回は見た目の色合いを考え、上に散らしました。
作り方
- 1
やさしい素材温野菜にんじん、こまつなは、半解凍で0.5㎜角にカットし、冷凍庫に入れる。
- 2
フードプロセッサーに山芋を入れ、ペースト状にし、全卵を入れよく混ぜ合わせる。
- 3
水気を切った豆腐と調味料を②加え、よく混ぜ合わせる。
- 4
③を直径6㎝のセルクル型に流し入れ、蒸し器で15分蒸す。①を上に散らし、再度蒸し器で10分蒸す。
- 5
蒸しあがった④を少し冷ましてから、丁寧に型から外す。
コツ・ポイント
エネルギー144kcal、たんぱく質6.0g、脂質4.1g、炭水化物21.4g、食塩相当量0.6g
*やさしい素材温野菜はやわらかくなりすぎると、散らしにくくなるため、一旦冷凍庫に入れておく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17728049