ローズマリーな鯖オムレツ

AYATORI
AYATORI @cook_40035753
東京

サバ入りオムレツ、これが意外に美味しいのです。ローズマリーとオリーブオイルの香りを楽しみながら召し上がれ。

このレシピの生い立ち
シエロオリーブオイルをモニター当選で頂きました。
あっさりしてクセの少ないオリーブオイルなので
ローズマリーの香りが生きるオムレツが焼けました。
姉妹レシピ?「ローズマリーな卵焼き」(ID:17726808 )もヨロシク~^^/

ローズマリーな鯖オムレツ

サバ入りオムレツ、これが意外に美味しいのです。ローズマリーとオリーブオイルの香りを楽しみながら召し上がれ。

このレシピの生い立ち
シエロオリーブオイルをモニター当選で頂きました。
あっさりしてクセの少ないオリーブオイルなので
ローズマリーの香りが生きるオムレツが焼けました。
姉妹レシピ?「ローズマリーな卵焼き」(ID:17726808 )もヨロシク~^^/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 4~5個
  2. 鯖の水煮缶 1缶
  3. ローズマリー 10~15㎝くらい
  4. ニンニク(省略可) 1かけ
  5. マイタケ 1/2パック(50gくらい)
  6. ピーマン 1個
  7. 粉チーズ 大さじ山盛り2
  8. 牛乳 大さじ1
  9. *塩こしょう 少々
  10. オリーブ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ローズマリー。量はお好みでどうぞ。

  2. 2

    葉を軸からはずして洗う。茶こしを使うと洗いやすい。ペーパータオルなどで水気をふき取りざっと刻む。軸はまだ捨てないで。

  3. 3

    鯖を汁ごとよくほぐす。
    マイタケをほぐし、
    ピーマンをみじん切りにする。

  4. 4

    卵を割ってほぐし、②③*を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油とローズマリーの軸を入れ弱火で加熱し香りを油にうつす。ほんのり香りがしてきたら軸は捨てる。

  6. 6

    ⑤のオリーブ油で弱火のままニンニクを炒め香りがしてきたら中火にして④を入れ焼く。(ニンニクは省略可。)

  7. 7

    スパニッシュオムレツ風に(お好み焼きのように)焼く。
    両面がこんがり焼けたら出来上がり。

  8. 8

  9. 9

    断面はこんな感じ。

  10. 10

    使ったのはシエロオリーブオイル
    プレミアムオリーブオイルとは貴重な油ってこと?ヨクワカラナイアルヨ(´ε`*)ゝ

コツ・ポイント

さば缶は必ず水煮(味噌煮じゃなくて!)にして下さい。
さば缶の汁が油っぽい時は汁をきって中身だけほぐし入れて下さい。
マイタケでなくてシメジやエリンギでもOKです。
お好みで、トマトケチャップをかけてもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AYATORI
AYATORI @cook_40035753
に公開
東京
幼稚園から大学までずーっとミッションスクールに通ったのでいまだに日曜はキリスト教会へ行ってしまう、あやとり小町でございます。 ここ数年、パンデミック・クーデター・戦争・地震・山火事…と世界中で胸の痛むことがあり過ぎますね(涙)それでも、いや、それだからこそ、世界中の人々が、一日一回は良い食事をとれて、乗り切る力を得ることが出来ますように!と心からお祈りいたします。
もっと読む

似たレシピ