セリととろろ昆布の温かいお蕎麦

真さん @macotow
セリの香りととろろ昆布の旨みが絡みやすいよう、とろみをつけたお汁にしました。お蕎麦に絡めて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
さっこままさんに色鮮やかなとろろ昆布をいただいたので、色の美しいセリとあわせました。
セリととろろ昆布の温かいお蕎麦
セリの香りととろろ昆布の旨みが絡みやすいよう、とろみをつけたお汁にしました。お蕎麦に絡めて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
さっこままさんに色鮮やかなとろろ昆布をいただいたので、色の美しいセリとあわせました。
作り方
- 1
お蕎麦はたっぷりのお湯でゆがく。
- 2
その間に★を煮立て小さく切った鶏肉を煮る。
- 3
セリを細かめのざく切りにしておく。
- 4
ゆであがった蕎麦を流水で洗い水分をしっかりと切り、②のお出汁で温め器に取り出す。
- 5
お蕎麦を取り出したら③のセリを入れ、すぐに倍量の水で溶いた片栗粉を少しずつまわしいれる。もう一度しっかりと沸騰させる。
- 6
器に盛りつけたお蕎麦にお出汁をかけ、とろろ昆布を小さくちぎってのせてできあがり。七味をかけて。
コツ・ポイント
お出汁を煮立てていると少なくなってくると思いますので、片栗粉の量は加減してください。
とろろ昆布のとろみも加わりますので、ゆるめのとろみをつけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
せりたっぷり!ホっとする♡あったかお蕎麦 せりたっぷり!ホっとする♡あったかお蕎麦
せりとお蕎麦の食感も、せりの旨味がしみた優しい出汁がホッとする料亭のような一杯!せりは生薬としても有名なんだよ♡ 匡Masa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137364