レンコンとジャガイモの肉味噌炒め

シャキシャキのレンコンと、ほくほく新じゃがが肉味噌によく合います。
ご飯が進むレシピ☆ 今回はレシピのために分量を量りましたが、いつもは適当です。
お好みに合わせて、調整してみてくださいね(^O^)
このレシピの生い立ち
学生の頃に母から教えてもらって、よく作っていたメニューです。だんだんと分量は適当になってきて、教わったときとは変わっていると思います。
レンコンとジャガイモの肉味噌炒め
シャキシャキのレンコンと、ほくほく新じゃがが肉味噌によく合います。
ご飯が進むレシピ☆ 今回はレシピのために分量を量りましたが、いつもは適当です。
お好みに合わせて、調整してみてくださいね(^O^)
このレシピの生い立ち
学生の頃に母から教えてもらって、よく作っていたメニューです。だんだんと分量は適当になってきて、教わったときとは変わっていると思います。
作り方
- 1
【下処理】 レンコン◆皮をむいて、5mm幅の半月切りに切る。塩水につけておく。
- 2
【下処理】 さやいんげん◆ヘタを取って、斜めに半分に切る。1分ほど下ゆでをしておく。
- 3
【下処理】 ジャガイモ◆皮をむいて、7mm ~1cm幅の半月切りに(ただし新じゃがであれば皮はむかない)。電子レンジで4~5分加熱しておく(少し芯が残るくらいでよい)。
- 4
【調味料】
☆印の材料をよく混ぜ合わせておく。 - 5
フライパンを加熱して油をしき、ひき肉を炒める。
全体に火が通ったらレンコンを加えて透明になるまで炒める。
次にジャガイモを加える。
※肉が焦げやすいので、底から大きくかき混ぜるとよい。 - 6
[4]で作った調味料を入れる。
初めは強火、最後は弱火で汁気がなくなるまで煮つめる。
※少し時間がかかるけど、焦がさないように目を離さないでね。 - 7
火を止める直前にゆでたさやいんげんを加え、かき混ぜたら完成です☆
コツ・ポイント
※分量はあくまで参考に。調味料も様子を見ながらお好みの味にしてください。
※冷めてもおいしいので、お弁当にもどうぞ♪
似たレシピ
その他のレシピ