バナナと胡桃とチーズのそば粉クレープ包み

そば粉と胡桃の相性◎♪バナナとチーズに甘〜いメープルシロップが絶品!ルクルーゼさんとキャラメリーナさんのコラボです!
このレシピの生い立ち
ルクルーゼさんのきのことブロッコリーのそば粉ガレット(レシピID:18175014)を頂いた時に胡桃蕎麦とキャラメリーナさんのバナナ*はちみつ*チーズのサンドイッチ(レシピID:17448754)が脳裏をよぎり、合わせてみました。
バナナと胡桃とチーズのそば粉クレープ包み
そば粉と胡桃の相性◎♪バナナとチーズに甘〜いメープルシロップが絶品!ルクルーゼさんとキャラメリーナさんのコラボです!
このレシピの生い立ち
ルクルーゼさんのきのことブロッコリーのそば粉ガレット(レシピID:18175014)を頂いた時に胡桃蕎麦とキャラメリーナさんのバナナ*はちみつ*チーズのサンドイッチ(レシピID:17448754)が脳裏をよぎり、合わせてみました。
作り方
- 1
ボールにそば粉と塩を入れ軽く混ぜてから、よく混ぜた★を少しずつ入れて滑らかになるまで撹拌する。
- 2
生地はラップをして冷蔵庫で一時間以上休ませる。(朝食で召し上がる時は前日の晩に準備すれば楽!)
- 3
小さめのフライパン(底面直径15センチを使用)を準備。フライパンに油を敷いてキッチンペーパーで隅まで伸ばして火をつける。
- 4
フライパンが温まったら一度水に塗らしたダイフキンの上にフライパンの底をジュッとあてて温度を下げる。
- 5
フライパンを戻して弱火にし、お玉の1/3〜1/4位の量の生地を流して手早く回し広げる。表面が乾いたら竹串を使って裏返す。
- 6
裏返した10秒位でお皿にあける。一枚ずつクキングシートを挟みながら重ねていけば生地同士のくっつき防止に。
- 7
具の材料はこんな感じ。(写真は2枚分)
- 8
生地の上半分の真ん中に,サラダ菜→チーズ→バナナ→胡桃→メイプルシロップ,の順に乗せる。
- 9
下半分の生地を折りたたみ,左右の生地を折りたたむ。
- 10
ガレットの作成方法は,ルクルーゼさんのレシピを参考にさせていただきました。
- 11
ルクルーゼさん,キャラメリーナさん,お二人に感謝です!
- 12
※追記です。具を入れすぎると生地が破ける恐れが。生地の仕込みにオリーブ油大1を加えると、しっとり破け難い生地になりました
- 13
※生地を焼く直前、一枚ずつ焼くたびにその都度底からかき混ぜ直して下さい。
コツ・ポイント
小さいフライパンで小さい生地を作ることで、生地を裏返す時に失敗しにくいです。生地の縁を竹串でつついてそこを指で摘まんでひっくり返せます。でも火傷のおそれもあるので決して無理はしないでください。
似たレシピ
-
蕎麦粉のクレープ!❨(@≧↺≦@)❩ノ 蕎麦粉のクレープ!❨(@≧↺≦@)❩ノ
蕎麦粉のクレープにクリームチーズ&コンビーフと、フレッシュな野菜とハムチーズにメープルシロップで爽やかな一品ですよ~! TakeFire☆ -
-
-
-
-
-
そば粉のミルクレープ✨苺のソースをかけて そば粉のミルクレープ✨苺のソースをかけて
蕎麦の風味とバナナクリームとの相性が良く、甘さを抑えた大人のデザートに仕上げました(*^^*)苺のソースとともに… utsuhiro✨ -
-
-
その他のレシピ