もちもち里いも団子汁♡

kaーn♡ @cook_40076460
里芋のいももちで、団子汁を作りました。里芋のいももちは簡単に作れます。ふわふわもちもちでおすすめです。
このレシピの生い立ち
里芋を大量にいただき、新しい食べ方をと考えました。もちもちふわふわで、はまってます。里芋の団子をお鍋の具として入れても美味しいです♡
作り方
- 1
里芋の皮をむき、薄切りにする。(あとで潰すので大きさは適当でOKです。薄く小さめにすると火が通りやすいです。)
- 2
切った里芋をざっと水洗いする。
- 3
お皿に里芋を入れ、ラップをしてレンジでチンする。3〜4分くらいで大丈夫です。もし火が通ってなかったら、延長してください。
- 4
チンして煮えた里芋を潰す。柔らかく粘土状になるまで、潰して下さい。
- 5
潰した里芋に片栗粉をまぜる。しっかり混ぜ込んで下さい。これで下準備完了です。
- 6
あとは好きな大きさの形にし、味噌汁の味噌をたてる前の状態に入れます。まるでも楕円でもOK。私は丸めて潰しました。
- 7
団子が上に浮いてきたら火が通った証拠です。味噌をたてたら完成です。
コツ・ポイント
里芋に火が通りやすいように小さめに切ること。里芋を潰すときは、芋の塊が残らないようにすること。
似たレシピ
-
薄口醤油仕立て♡里芋主役シンプル団子汁♡ 薄口醤油仕立て♡里芋主役シンプル団子汁♡
我が家の郷土料理団子汁♡のレシピになりますこちら〜♡!薄口醤油仕立てでシンプルにトロトロな里芋とモチモチ団子を味わいます ぉ空♡ -
-
-
-
-
-
大分の味♡もちもちうちの団子汁は強力粉♪ 大分の味♡もちもちうちの団子汁は強力粉♪
普通は薄力粉で作る団子 うちでは昔から強力粉を使いますっ!!コシがあって すっご~く!!!もっちもちですよ~♪♪ mahorou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730430