葉玉ねぎの酢味噌和え 〜千葉の味〜

みぃぃぃ☆
みぃぃぃ☆ @cook_40072358

昔から九十九里近辺では食べられている一品です。
このレシピの生い立ち
今までは目分量だったのですが、千葉の味を皆さまにお届けしたくて♪

葉玉ねぎの酢味噌和え 〜千葉の味〜

昔から九十九里近辺では食べられている一品です。
このレシピの生い立ち
今までは目分量だったのですが、千葉の味を皆さまにお届けしたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 葉玉ねぎ 1袋(4本)
  2. 味噌 90g
  3. 砂糖 50g
  4. 大さじ1
  5. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    葉玉ねぎを砂を落とすように軽く洗う

  2. 2

    葉玉ねぎを白い部分と緑の部分に切り分け、白い部分は斜めに千切り、緑の葉の部分は2センチくらい輪切りにする。

  3. 3

    葉玉ねぎが浸るくらいの水を鍋に入れ沸騰。その中に葉玉ねぎの白い部分から熱湯に入れ、その後緑の部分を柔らかくなるまでゆがく

  4. 4

    葉玉ねぎをざるに取り、水気を切る。
    その間に調味料をボールに入れて全てまぜ、レンジ500wで50秒加熱。

  5. 5

    葉玉ねぎの水気が切れたら完全に冷める前に調味料を入れ、軽く混ぜてできあがり♪

コツ・ポイント

葉玉ねぎが完全に冷める前に調味料を混ぜると、味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃぃぃ☆
みぃぃぃ☆ @cook_40072358
に公開
子育て中の主婦です! 九十九里の田舎に住んでいるので、野菜や魚のもらいものが盛り沢山^^簡単に作れる料理を日々研究しております!
もっと読む

似たレシピ