お芋いっぱい♪さつま芋ケーキ

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

スイートポテトがケーキになったみたい♪♪お芋とバターの風味がこたえられません。 我が家の秋の定番ケーキです。
このレシピの生い立ち
数年前、新聞で見たレシピに試行錯誤を重ね、お芋好きの人のために究極までさつま芋を増量しました。(お芋の分量はこのレシピ以下でも作れます)そして小さい角切りも混ぜて、切り口の美しさも追究してみました。共同研究は食べレポ専門の娘です。

お芋いっぱい♪さつま芋ケーキ

スイートポテトがケーキになったみたい♪♪お芋とバターの風味がこたえられません。 我が家の秋の定番ケーキです。
このレシピの生い立ち
数年前、新聞で見たレシピに試行錯誤を重ね、お芋好きの人のために究極までさつま芋を増量しました。(お芋の分量はこのレシピ以下でも作れます)そして小さい角切りも混ぜて、切り口の美しさも追究してみました。共同研究は食べレポ専門の娘です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(18×8)1本
  1. バター (有塩で可) 70g
  2. 薄力粉 80g
  3. BP 小さじ 1/3
  4. 砂糖 70g
  5. 2個
  6. さつま芋(皮を剥く)
  7. サツマイモA    130g
  8. サツマイモB    150g

作り方

  1. 1

    Aのさつま芋は適当な大きさに切り、水にさらし、水を切って、レンジで加熱し柔らかくする。

  2. 2

    熱いうちにつぶす。(小さな塊は残っていてもよい)

  3. 3

    Bのさつま芋は5~7mm角に切り、水にさらし、水を切っておく。

  4. 4

    オーブンを180度で予熱スタート。
    (注:予熱開始は個人で違うと思います、調節してください)型には紙を敷く。

  5. 5

    小麦粉とBPは一緒にしてふるっておく。バターをレンジ弱で柔らかくする。(注:溶かしてしまうと風味・食感が落ちる)

  6. 6

    バターをボールに入れ、ハンドミキサーでよく練る。

  7. 7

    砂糖を加えて、さらによく混ぜる。

  8. 8

    卵を1個ずつ加えながら、その都度よく混ぜる。ボールの側面に付いた生地は、時々ゴムベラで落とす。

  9. 9

    ハンドミキサーの回転をゆっくりにして①のさつま芋を加えて、よく混ぜる。(注:熱過ぎず冷た過ぎないお芋が良い)

  10. 10

    ゴムベラに替え、⑤の粉類を加えてざっくり混ぜる。粉が少し残っている状態で③のさつま芋を加える。

  11. 11

    粉っぽさがなくなるまでざっくり混ぜる(注:練らないように)

  12. 12

    パウンド型に入れ、トントンとテーブルに落として中の気泡を抜き、表面がでこぼこならゴムベラで平らにする。

  13. 13

    予熱しておいたオーブンに入れ、180度で40~45分焼く。

  14. 14

    スタートから約10分後、ナイフで縦に切れ込みを入れると、仕上がりが美しくなる。

  15. 15

    オーブンから出したら、一度30㎝の高さから下に落とす。(焼き縮み防止)冷めたら型から出す。

  16. 16

    すぐでも良いが、翌日が食べ頃。密閉して冷凍保存もできる。食べる時は自然解凍で。トーストして熱々を食べるのも美味しいです。

  17. 17

    オーブンのスペース有効利用のために、私はいつも3倍量で3本同時に焼きます。その場合バターは200g1箱使用でOK。

  18. 18

    切り口の断面はこんな感じです。

  19. 19

    さつま芋を2色にすると断面がきれい。(黄:紫=70g:80g)

  20. 20

    3色にするとさらに美しい。(黄:紫:橙=35g:60g:60g)
    *このケーキを焼きたくて、3色のお芋を栽培しております

コツ・ポイント

以前は卵白の別立て法だったのを、全卵同時使用に変え、手順を楽にしました。⑥⑦⑧の作業はしっかり行ってください。ふっくら焼き上げるためには、ここがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ