きゃべつと豚肉のポン酢スープ

xxxchr
xxxchr @cook_40081312

ポン酢でさっぱりしているスープなのでもりもり食べられちゃいます(o・ω・o)
このレシピの生い立ち
母から教わって作りました。

きゃべつと豚肉のポン酢スープ

ポン酢でさっぱりしているスープなのでもりもり食べられちゃいます(o・ω・o)
このレシピの生い立ち
母から教わって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉(バラ薄切り、細切れなど) 100gくらい
  2. きゃべつ 1/8玉くらい
  3. 600cc
  4. 固形コンソメ 1個
  5. ごま 適量
  6. ポン酢 大さじ2
  7. ラー油or七味 適量

作り方

  1. 1

    豚肉、きゃべつを食べやすい大きさに切る。きゃべつは芯の方の硬い部分と葉の部分を分けておく。

  2. 2

    鍋にごま油をしき、豚肉ときゃべつの芯の方の硬い部分を炒める。

  3. 3

    火が通ったら水を加えて沸騰したらアクを取る。

  4. 4

    固形コンソメを入れてきゃべつの葉の部分を入れ、一煮立ちさせる。煮立ったら弱火で5〜10分くらい煮る。

  5. 5

    最後にごま油をお好みで加え、ポン酢を回し入れる。※ポン酢の量、味加減はお好みで調節して下さい。

  6. 6

    食べる直前にラー油or七味をかけて出来上がり!

  7. 7

    キムチを入れてもすごく美味しいです!※コンソメ→中華ダシ(チキンベース)、ポン酢大さじ2→ポン酢大さじ1、醤油大さじ1

コツ・ポイント

ポン酢を入れる量によって薄味、濃い味お好みで調節して下さい。きゃべつたっぷりの方が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xxxchr
xxxchr @cook_40081312
に公開

似たレシピ