レアチーズと赤ワインのタルト☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

こんなタルトがあったらいいのにな❤お洒落で大人のタルトです♪お子さんにはグレープジュースで作ってね^∀^

このレシピの生い立ち
お酒は飲まないけど、こんなお洒落なお菓子があったら嬉しいな❤

レアチーズと赤ワインのタルト☆

こんなタルトがあったらいいのにな❤お洒落で大人のタルトです♪お子さんにはグレープジュースで作ってね^∀^

このレシピの生い立ち
お酒は飲まないけど、こんなお洒落なお菓子があったら嬉しいな❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm大のタルト1台分
  1. お好きなタルト台 18cm大1台分
  2. 赤ワインゼリー
  3. 赤ワイン 200cc
  4. 砂糖 20g
  5. アガー(ゼラチン代用不可) 小さじ1
  6. レアチーズ
  7. クリームチーズ 160g
  8. グラニュー糖 40g
  9. レモン 大さじ1強
  10. 生クリーム(植物性クリーム可) 120cc

作り方

  1. 1

    お好きなタルト生地でタルトを焼いておく。充分冷ましておく。全粒粉入りのタルト台レシピID:17733097もよろしく♪

  2. 2

    タルト台は卵を塗って軽く焼いておくとフィリングを入れてもしなっとしませんのでお薦めします。

  3. 3

    赤ワインゼリーを作る。これはゼラチンでは色が濁ってキレイじゃないのでアガーがおすすめ!こちらのアガーを使ってます。

  4. 4

    アガーと砂糖をよく混ぜておく。赤ワインを鍋に入れ、アガーと砂糖を混ぜたものを少しづつ入れて休まず混ぜる。

  5. 5

    4を火にかけ混ぜながらフツフツしてきたら弱火にして1~2分加熱。火を止めて荒熱をとり、バッドなどに取り出す。泡は取り除く

  6. 6

    30分ほど放置したら冷蔵庫に入れて冷やし固める。

  7. 7

    レアチーズを作る。クリームチーズは常温に戻しておく。ボウルにいれて泡立て器で練り、グラニュー糖を加え混ぜ合わせる。

  8. 8

    さらにレモン汁も加え、なめらかに混ぜる。

  9. 9

    8に生クリームを少しづつ加えよく混ぜる。だんだんもったりと重くなってくる。

  10. 10

    9をタルトに詰める。ヘラなどで少しづつはみ出さないように敷き詰めていく。

  11. 11

    表面を平らに整えたら冷蔵庫で1~2時間くらい冷やす。ゼラチンは入れてませんが固まります。

  12. 12

    赤ワインゼリーが固まったらナイフで1cm角に切る。ヘラなどでゼリーを型からはがす。

  13. 13

    レアチーズのタルトの上に流して広げる。静かにはみ出さないように。。。

  14. 14

    赤色が映えるタルトの出来上がり♪お子さん用に作る場合はグレープジュースでどうぞ!その場合、砂糖は少し控えてね♪

  15. 15

    切ったらゼリーが落ちちゃうけど(^_^;)甘さはぐっと控え目で大人向けのタルトです❤

コツ・ポイント

工程2をしておくとサクサク食感が楽しめます♪アガーとは植物性のゼリーの素で寒天が主原料、常温で固まるので冷蔵庫にいれたら1時間ほどで固まります。赤ワインは火にかけるのでアルコールは飛びますが風味は残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

似たレシピ