全粒粉入りのタルト台☆

全粒粉の入ったザクザクなタルト台♪バターも極力少なめ。半端材料を出さないのも嬉しい❤
このレシピの生い立ち
全粒粉の入った健康面を考慮したタルト台を考えました。バターが少なくザクザクタルト台、できました♪
全粒粉入りのタルト台☆
全粒粉の入ったザクザクなタルト台♪バターも極力少なめ。半端材料を出さないのも嬉しい❤
このレシピの生い立ち
全粒粉の入った健康面を考慮したタルト台を考えました。バターが少なくザクザクタルト台、できました♪
作り方
- 1
卵は溶きほぐし、大さじ2を取り分けておく。今回L玉使用で取り分け後45gでした。
- 2
バターは1cm角切りにし、冷蔵庫で待機。薄力粉と全粒粉を合わせてふるう。残った茶色の粉(小麦の皮など)も合わせておく。
- 3
ボウルに2の粉を入れ、砂糖と塩も加え混ぜ合わせる。
- 4
そこに角切りにしたバターを加え、手でバターを小さくするように混ぜていく。
- 5
そぼろ状になったら溶き卵を加える。手で混ぜてひとまとめにする。ラップに包んで冷蔵庫で1時間程ねかせる。
- 6
タルト型にバターを全体に隅々まで塗り、小麦粉をまぶして余分な粉をおとして冷蔵庫で待機。
- 7
冷蔵庫から生地を半量取り出したらオーブン180度に予熱。台の上に生地をラップで挟んだ状態で作業する。
- 8
タルト型より一回り大きめに麺棒で延ばす。片面のラップを外し、型に乗せる。タルトの角に密着させるように優しく押さえる。
- 9
上面のラップをはがし、ふちを押さえながら整える。私は厚さが均等にならないので薄いところにはみ出た生地を足して押さえてます
- 10
ふちが整い、側面も軽く押さえつけたらピケする。フォークで穴をあける。
- 11
オーブンペーパーなどを敷き、重りをのせて180度で10分焼く。重りをペーパーごと取り出し、更に180度で15分焼く。
- 12
アーモンドクリームを入れて焼く場合は重りを外した後の空焼きは不要です。そのまま焼きに入って下さい。
- 13
焼き上がったら、ハケで最初に取り分けておいた卵を塗る。こうすることでフィリングを入れてもタルトのサクサクがキープできる。
- 14
卵を塗ったらオーブンに戻し予熱で卵を固める。5分位で大丈夫でした♪卵を塗るワザはぷーこさんから教えてもらいました♡
- 15
型ごと網の上で冷ます。ザクザクなタルト台の出来上がり♪時間があったらもう1台作ってね*^^*
- 16
2012.11.10話題入りしました♪作って下さった皆さん、どうもありがとう♡スッゲー嬉し(笑)
コツ・ポイント
タルトの生地を型に詰めるのは経験が必要です。最初はうまくいかなくても段々上手になっていくよ!頑張ろう!バターはすごく少なめなのでザクザクした食感です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
全粒粉入り!サクサクチョコチップクッキー 全粒粉入り!サクサクチョコチップクッキー
バター50gから作れる全粒粉入りのサクサクのチョコチップクッキーです♪全粒粉のおかげでクセになる食感です♪りらっくまん号
-
-
全粒粉入り*チョコとくるみのクッキー 全粒粉入り*チョコとくるみのクッキー
全粒粉とくるみの香ばしさが嬉しい♪チョコクッキーです*^^*ザクザク感がたまりません!簡単でとっても美味しいので、是非お試しください☆★☆ yuuri10 -
その他のレシピ