シンプル ♪ 天津飯

kent777
kent777 @cook_40076956

週末に余った卵を有効利用♫
シンプルな天津飯です。ランチ、ディナーどちらでもどうぞ
このレシピの生い立ち
卵が余った時によく作る、シンプルな天津飯です。昼食、晩御飯どちらでもOKですよ♫

シンプル ♪ 天津飯

週末に余った卵を有効利用♫
シンプルな天津飯です。ランチ、ディナーどちらでもどうぞ
このレシピの生い立ち
卵が余った時によく作る、シンプルな天津飯です。昼食、晩御飯どちらでもOKですよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 2つまみ
  5. 味の素 2つまみ
  6. コショウ 1振り
  7. 醤油 2滴程度
  8. ごま 2滴程度
  9. サラダ油 大さじ1
  10. あん
  11. 400ml
  12. 中華ダシ(粉末 小さじ1/4
  13. 醤油 大さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. コショウ 2振り
  16. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    下ごしらえです。
    にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りにします。卵はといておきます。

  2. 2

    フライパンを火にかけて、にんじん、玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    玉ねぎが半透明になる位まで炒めたら、卵をといたボールに入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    あんを作ります。
    鍋に水、醤油、ごま油、コショウを入れて軽く煮詰めます。

  5. 5

    煮えたら水でといた片栗粉を少しずつ入れます。あまりドバッと入れないように注意してください。

  6. 6

    片栗粉を入れたら、写真位のとろみが出るまで弱火でかき混ぜながら煮込みます。(30秒程度)

  7. 7

    卵を炒めます。フライパンを火にかけ、サラダ油を入れ、手順3までで作った卵を入れます。火は中火で。

  8. 8

    卵がある程度固まったらひっくり返します。

  9. 9

    写真はひっくり返した状態です。
    さらに軽く炒めます。

  10. 10

    今回は器より卵が大きくなってしまったので4等分しました。

  11. 11

    ご飯を盛った器に卵を乗せます。

  12. 12

    上からあんをかけて完成です。

コツ・ポイント

卵をひっくり返すのは難しいですよね(^^;;
ヘラを使って卵を支えながらフライパンを振ってひっくり返すと上手くいきます。後は怖がらず勢いよくひっくり返すこと。怖がって動作が小さくなるとよく失敗しますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kent777
kent777 @cook_40076956
に公開

似たレシピ