作り方
- 1
①えのきを良く洗い3センチ程の長さに切る。
- 2
②梅干しの種を取り除き細かくみじん切りにして置く。
- 3
鍋にえのき、②の梅干し、スティック昆布茶、酒を入れてえのきがしんなりするまで炒めたら出来上がり。
- 4
- 5
お弁当にも梅なめたけ入れちゃいましたょ
http://ohisama.boo-log.com/e155478.html
コツ・ポイント
※梅干しの塩分は色々なので昆布茶又は梅の量で味を調節して下さい。
ごはんのおかずに、お弁当にも…、おつまみや、和風パスタにも良いですね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジ焼き梅の白湯。梅昆布茶も☆ レンジ焼き梅の白湯。梅昆布茶も☆
体調が不安なときに飲みたくなる、焼き梅の白湯。梅昆布茶にしても美味!レンジだけで簡単に作ってます☆写真は梅昆布茶♪ Jensonbutton -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17732892