冬瓜で作るなんちゃってアップルパイ

らくだ姐さん
らくだ姐さん @cook_40082197

煮物やスープやサラダを作っても余ってしまった冬瓜をなんとかしたい!!と思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬瓜を沢山頂いたので。

冬瓜で作るなんちゃってアップルパイ

煮物やスープやサラダを作っても余ってしまった冬瓜をなんとかしたい!!と思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬瓜を沢山頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一台分
  1. 冬瓜 1/16(スーパーで売っているサイズ1/2)
  2. 人参 1/4本
  3. 胡桃 30g
  4. レーズン 30g
  5. 砂糖 50g
  6. レモン 大さじ1
  7. ラム 適量
  8. シナモン 適量
  9. おから(ケーキクラムの代わり) 大さじ2~3
  10. 冷凍パイシート 2枚
  11. 蜂蜜 お好みで
  12. 1個

作り方

  1. 1

    冬瓜のトゲをいらない布などでとる。(トゲが刺さるので、軍手は必ずしましょう)

  2. 2

    冬瓜は1/16(スーパーで売ってるサイズ1/2)にカットして皮をむき、3~4㎜のイチョウ切りにして塩水に30分さらす。

  3. 3

    冬瓜は水を切り、人参はすりおろす。

  4. 4

    おからをクッキングシートに広げ、オーブントースターで3~4分焼く(乾燥すればOKです)

  5. 5

    冬瓜、人参、胡桃、レーズン、砂糖を鍋に入れ、蓋をして煮る。

  6. 6

    蓋を取り、汁けが無くなるまで弱火で煮る。火を止めてレモン汁、ラム酒、シナモンを加えて冷ます。

  7. 7

    パイシートにおからを敷く。

  8. 8

    冬瓜のフィリングを敷く。

  9. 9

    フィリングの上に蜂蜜をかける。(1本の線を引くようにかけます。)

  10. 10

    上にパイシートをかぶせ、フォークで縁をとめ、とき卵をぬる。

  11. 11

    180℃のオーブンで25分焼き。熱いうちに、蜂蜜を上にぬる。

コツ・ポイント

林檎っぽくするために、レモン汁は必ず入れてください。
フィリングは甘さ控えめにしています。甘党の方は蜂蜜を2本線で引くか、砂糖を多めにしてください。蜂蜜を3本引くとパイがサクッとしなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らくだ姐さん
らくだ姐さん @cook_40082197
に公開
食べる事は好きだけど、細かい事は苦手なぐうたら嫁です。住んでいる所が田舎なので、おすそわけが多く、お返しに簡単で、美味しい料理が出来ないかと日々格闘中です。
もっと読む

似たレシピ