食感も楽しい「しょうゆ豆ゼリー」

はとぽっぽん @cook_40044833
「しょうゆ豆」が食感と味を面白いものに変えてくれてます!定番にしたいくらい美味しいです。
このレシピの生い立ち
大森産業さんの「しょうゆ豆」を使ったらびっくりするくらい面白いゼリーができました!
最初は「煮豆」のイメージだったのに、「ピーナッツ」みたい!!
食感も楽しい「しょうゆ豆ゼリー」
「しょうゆ豆」が食感と味を面白いものに変えてくれてます!定番にしたいくらい美味しいです。
このレシピの生い立ち
大森産業さんの「しょうゆ豆」を使ったらびっくりするくらい面白いゼリーができました!
最初は「煮豆」のイメージだったのに、「ピーナッツ」みたい!!
作り方
- 1
ゼラチンを大さじ1の水にふやかしてから、レンジで20秒加熱して溶かしておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、インスタントコーヒー、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 3
コーヒーと砂糖が完全に溶けたら火を止め、「1」のゼラチンを加えてよく混ぜる。
- 4
刻んだしょうゆ豆を加えて軽く混ぜる。
- 5
器に盛り付けて冷蔵庫で冷やし固めたら完成。
コツ・ポイント
もししょうゆ豆を底に沈殿させたくなければ、完全にかたまってしまう直前に全体を混ぜるとしょうゆ豆が全体に散らばったようになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食感が楽しい!コーンとはんぺんのゴマ焼き 食感が楽しい!コーンとはんぺんのゴマ焼き
はんぺんを使うことで、フワフワ!コーンとゴマで、プチプチ!食感の面白いおかす。お弁当にも使えます。 献立計画Akiko -
-
-
-
-
-
ふるふる食感♪グレープフルーツのゼリー ふるふる食感♪グレープフルーツのゼリー
100%ジュースで作る簡単ゼリー。暑い日にもぴったりなデザート★ふるふる・サラ~リ食感がクセになります★ ママなっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17733921