作り方
- 1
沸騰したお湯に春菊の茎の部分だけ入れて30秒位茹で、その後全てをお湯に入れ再度沸騰したらすぐに水に取り良く冷やす。
- 2
強めに水気を絞り、1.5cm幅位に切る。
- 3
ボールにすりごま、砂糖、しょうゆを入れ、良く混ぜ、切った春菊を入れて混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
1の茹で方が美味しく仕上げるコツです。春菊は茎の部分が硬く、葉の部分が柔らかいので時間差で茹でてあげると良いと思います。
水気のある胡麻和えはあまり美味しくないので、おひたしより少しきつめに水気を絞ってください。
似たレシピ
-
-
簡単なのに美味しい♡春菊のごまあえ♡ 簡単なのに美味しい♡春菊のごまあえ♡
手抜きで簡単なのに美味しい「春菊のごまあえ」です。春菊じゃなくてもごまあえの基本としてお使いください。 earlybirdk -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17734479