春菊の胡麻和え

angekei
angekei @cook_40071924

春菊の胡麻和え大好きなんです♡♡♡
簡単で美味しいので是非お試しください。
このレシピの生い立ち
昔から食べている我が家の味です。

春菊の胡麻和え

春菊の胡麻和え大好きなんです♡♡♡
簡単で美味しいので是非お試しください。
このレシピの生い立ち
昔から食べている我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 250g
  2. すりごま(出来ればオニザキの黒ごま 30g
  3. 砂糖 12g
  4. しょうゆ 小さじ1+1/4(8~10g)

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に春菊の茎の部分だけ入れて30秒位茹で、その後全てをお湯に入れ再度沸騰したらすぐに水に取り良く冷やす。

  2. 2

    強めに水気を絞り、1.5cm幅位に切る。

  3. 3

    ボールにすりごま、砂糖、しょうゆを入れ、良く混ぜ、切った春菊を入れて混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

1の茹で方が美味しく仕上げるコツです。春菊は茎の部分が硬く、葉の部分が柔らかいので時間差で茹でてあげると良いと思います。
水気のある胡麻和えはあまり美味しくないので、おひたしより少しきつめに水気を絞ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
angekei
angekei @cook_40071924
に公開
家族に「美味しいね❤」と言って貰えるのが一番のしあわせです(u‿ฺu✿ฺ)
もっと読む

似たレシピ