味噌がミソ★レシピ~雑煮編~

かせや味噌 @cook_40058882
全国各地に名物のお雑煮がありますが、福井のお雑煮は、純粋にお餅を食べる、極めて具の少ないお雑煮です。
このレシピの生い立ち
正月に必ず食べる、ご当地の雑煮です。
味噌がミソ★レシピ~雑煮編~
全国各地に名物のお雑煮がありますが、福井のお雑煮は、純粋にお餅を食べる、極めて具の少ないお雑煮です。
このレシピの生い立ち
正月に必ず食べる、ご当地の雑煮です。
作り方
- 1
鍋にダシ昆布を敷き、その上に餅を並べて水を1000ml加え煮る。昆布は最後まで取り出さずに煮ます。
- 2
沸騰したら弱火にし3~4分、お餅が柔らかくなるまで煮る。丸もちを焼かずに入れるのが福井流。
- 3
火加減を気を付けて味噌を、といて加える。沸騰しないよう注意し5分ほど煮ます。
- 4
お椀に盛り付け、削りカツオ節をのせてお召し上がりください。
コツ・ポイント
ご家庭によっては、カブを入れる場合もあります。
味噌を加えたら、沸騰させないように火加減に注意してください。
味噌汁はあまり、濃くないように、お好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17735543