あっさりヘルシー★やわらか角煮

*SayaKa*
*SayaKa* @cook_40077232

圧力鍋や蒸し器がなくても柔らか~い角煮ができます★自分なりに徹底的に脂抜きをし、ヘルシーに仕上げてみましたっ^^
このレシピの生い立ち
角煮が食べたい~と思ったのですが、夫婦そろってダイエット中なので、出来るだけ簡単ヘルシーに、しかも圧力鍋なしに柔らかく・・・と思い作ってみました。

あっさりヘルシー★やわらか角煮

圧力鍋や蒸し器がなくても柔らか~い角煮ができます★自分なりに徹底的に脂抜きをし、ヘルシーに仕上げてみましたっ^^
このレシピの生い立ち
角煮が食べたい~と思ったのですが、夫婦そろってダイエット中なので、出来るだけ簡単ヘルシーに、しかも圧力鍋なしに柔らかく・・・と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4,5人分
  1. 豚バラ ブロック肉 650㌘
  2. 少々
  3. 青ねぎ 1本
  4. しょうが 1、2かけ
  5. ★水 3カップ
  6. ★酒 1.5カップ
  7. ●水 500cc
  8. ●酒 100cc
  9. ●みりん 大さじ3
  10. ●三温糖 大さじ1
  11. ●はちみつ 大さじ3
  12. ●醤油 100ccほど
  13. 大根 10㌢ほど
  14. ゆで卵 2個

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    あらかじめ包丁の先で筋切りをし、ブロックのまま全体に塩をすりこみ、15分ほど常温で置いておきます。

  2. 2

    沸騰したお湯で10分ほど下ゆでします。
    この時の煮汁は捨てるので、あく抜きは不要です☆

  3. 3

    油をひかず、フライパンで両面こんがり焼き色がつくまで焼き、取り出したら余分な脂をキッチンペーパーで吸い取ります。

  4. 4

    鍋に★と青ねぎ・しょうが、3のお肉を入れ火にかけます。
    ★はお肉にかぶる位になるよう調整してください。水:酒=2:1

  5. 5

    沸騰したら、フタをし、弱火~中火で30分ほど煮込みます。
    フタをすることで熱伝導がよくなります。

  6. 6

    カロリーダウンの為に一度完全に冷やし、表面の白い脂を取り除きます! (冷蔵庫でも◎)
    この後の味もしみやすくなります。

  7. 7

    5の鍋の残り湯は捨て、新たに●を入れて煮立てます。

  8. 8

    豚肉と大根、ゆで卵を鍋にいれて弱火で30分ほど煮込み、出来上がり!
    (お肉の柔らかさは様子を見てください。)

コツ・ポイント

筋切りをすると、火の通りがよくなり、早く味がしみこみます。
また、6の工程は時間がない時はとばしても良いと思います。

三温糖を使ってコクを^^ さらに蜂蜜でもお肉が柔らかくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*SayaKa*
*SayaKa* @cook_40077232
に公開
新米主婦です(´∀`❀)結婚を機に、美味しいものが大好きな旦那サンを胃袋でつかむべく毎日お料理してます♡みなさんのレシピを参考にさせていただき、日々お料理を学んでいきたいと思ってます(๑◕ܫ◕)
もっと読む

似たレシピ