お花見✿簡単!桜ふぶきレアチーズケーキ✿

朝まと
朝まと @cook_40038098

春の日差しの中、桜が舞い散っているような、幸せな気持ちになるケーキ。
このレシピの生い立ち
✿いつものレアチーズケーキもお花見仕様✿

お花見✿簡単!桜ふぶきレアチーズケーキ✿

春の日差しの中、桜が舞い散っているような、幸せな気持ちになるケーキ。
このレシピの生い立ち
✿いつものレアチーズケーキもお花見仕様✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ 底の抜ける丸型
  1. クリームチーズ 250グラム
  2. 生クリーム 200cc
  3. 砂糖 60グラム
  4. レモン 大さじ2
  5. キルシュさくらんぼのお酒) 大さじ2
  6. 粉ゼラチン 5グラム
  7. ビスケット 80グラム
  8. バター 40グラム
  9. 桜の塩漬け 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておく。

  2. 2

    ビスケットはポリ袋に入れ、麺棒で叩いて粉々に。FPを使用すると簡単。

  3. 3

    溶かしたバターを②に良く混ぜ、ケーキ型に敷く。マッシャーやスプーンでギュッギュっと押さえつける。

  4. 4

    クリームチーズをラップなしで、500wで1分加熱。柔らかくなったチーズに、砂糖・生クリームの順に加えそのつど良く混ぜる。

  5. 5

    レモン汁・キルシュを加え混ぜる。①のゼラチンを500wで30秒加熱。溶かしたものを④に加え、手早く良く混ぜる。

  6. 6

    ③に⑤を流し入れる。洗って水に漬け、塩抜きした桜を飾る。冷蔵庫で2時間位冷やし固める。

  7. 7

    可愛くて美味しい✿カットして冷凍庫に入れておくと、好きな時に食べれます。

コツ・ポイント

生クリームの代わりにプレーンヨーグルトでもok。⑤ではゼラチンが全体に馴染むように、良く混ぜる。クリームチーズやゼラチンを溶かす時間は、お使いのレンジによって違います。様子を見て加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ