桜の季節に*桜の豆腐レアチーズケーキ

桜の季節にオススメのレアチーズケーキです。
生クリーム無しで豆腐を使ったヘルシーなレアチーズ。上には桜ゼリーで春らしく。
このレシピの生い立ち
よく作る豆腐レアチーズケーキを桜バージョンで作りました。
桜の塩漬け・桜リキュールを使い桜の風味を楽しめる春らしいレアチーズケーキに。
桜の季節に*桜の豆腐レアチーズケーキ
桜の季節にオススメのレアチーズケーキです。
生クリーム無しで豆腐を使ったヘルシーなレアチーズ。上には桜ゼリーで春らしく。
このレシピの生い立ち
よく作る豆腐レアチーズケーキを桜バージョンで作りました。
桜の塩漬け・桜リキュールを使い桜の風味を楽しめる春らしいレアチーズケーキに。
作り方
- 1
【ボトム作り】
ジップロックにビスケットを入れ麺棒で叩き
レンジで溶かしたバター加え混ぜ合わせる。 - 2
クッキングシートを敷いた型に敷き詰める。
ラップでギュッと押し付け、冷蔵庫で冷やしておく。 - 3
【豆腐レアチーズケーキ】
粉ゼラチンを大さじ3の水でふやかす。
耐熱ボウルにクリームチーズを入れレンジで柔らかくする。 - 4
砂糖を2回に分けて加えながら混ぜる。
絹ごし豆腐→ヨーグルト→レモン汁→桜リキュールの順に加え都度よく混ぜ合わせる。 - 5
ふやかしたゼラチンをレンジで20秒温め加えよく溶かし混ぜる。
型にゆっくり流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。 - 6
【桜ゼリー】
桜の塩漬けをよく洗い30分ほど水に浸して塩抜きする。
粉ゼラチンは、大さじ1の水でふやかす。
- 7
小鍋に水・砂糖を入れ弱火にかけ砂糖を溶かす。
ふやかしたゼラチンをレンジで20秒温め加え溶かし混ぜる。 - 8
鍋底を氷水に当て混ぜながら冷ます。
冷めたら桜リキュールを加え混ぜる。 - 9
固まった豆腐レアチーズの上にゆっくり注ぐ。
水気を拭いた桜の塩漬けを乗せて冷蔵庫で冷やし固める。
- 10
桜ゼリーが固まったら、型から取り出し皿に移す。
包丁で切り、取り分けて召し上がれ!
コツ・ポイント
甘さ控え目に作っています。
砂糖の量はお好みで調整して下さい。
桜リキュールは、お好みでもう少し足しても良いかと思います。 ほんのり香る感じにしました。
似たレシピ
-
-
お豆腐のブルーベリーレアチーズケーキ お豆腐のブルーベリーレアチーズケーキ
お豆腐を使った滑らかなブルーベリーレアチーズケーキです。生クリーム無しでも十分滑らかでお豆腐感なく仕上がります! びすこたん -
-
-
電子レンジで簡単★桜のレアチーズケーキ 電子レンジで簡単★桜のレアチーズケーキ
電子レンジで簡単に作れる、桜のレアチーズケーキです。桜の香りとピンク色が可愛い~パーティやお祝いにピッタリです♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
春が香る♪桜のレアチーズケーキ 春が香る♪桜のレアチーズケーキ
春を感じる桜のレアチーズケーキです。桜の香り高く、ほんのり塩味がクセになる美味しさです。目で味わいで季節を楽めます。 利き酒師めぐちゃん -
滑らか♡アボカドお豆腐レアチーズケーキ 滑らか♡アボカドお豆腐レアチーズケーキ
栄養価の高いアボカドを使い、生クリーム無しのヘルシーな豆腐レアチーズケーキです!お豆腐とアボカドで体に優しい風味に。 びすこたん -
【簡単!牛乳パックで】桜レアチーズケーキ 【簡単!牛乳パックで】桜レアチーズケーキ
型は牛乳パックでお手軽♪桜花の塩漬けを使うから、桜の季節が終わっても桜を感じる事が出来ます^^ 3姉妹母ちゃんMin -
その他のレシピ