エビとそらまめの中華風炒め

ゆなママ♪ @cook_40038194
そらまめ、スナップえんどうを入れた彩りキレイな中華風炒め。きくらげを加えるとコリコリッとして美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなそらまめを使って中華風な炒め物を作りました。
エビとそらまめの中華風炒め
そらまめ、スナップえんどうを入れた彩りキレイな中華風炒め。きくらげを加えるとコリコリッとして美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなそらまめを使って中華風な炒め物を作りました。
作り方
- 1
そらまめ、スナップえんどうはサッと塩茹でする。そらまめは皮をむきスナップえんどうは斜め半分に切る。
- 2
しょうがは千切りにする。きくらげは水につけて戻す。
- 3
エビは殻をむき背ワタを取り片栗粉で揉んで汚れを取り水洗いをする。
- 4
水気をしっかり拭き取り下味をつけ、片栗粉をまぶす。
- 5
フライパンにごま油を入れてエビを炒める。火が通ったら一度取り出す。
- 6
フライパンの汚れをサッと拭いてごま油を入れてしょうがを炒め鶏がらスープを加える。
- 7
沸騰したらエビ、そらまめ、スナップえんどう、きくらげを入れ、酒、しょうゆ、塩コショウを入れる。
- 8
水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!
コツ・ポイント
きくらげを入れるとコリコリッとして美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737659