中華風!無限⁈そら豆炒め

高橋はるな @cook_40330476
中華料理屋さんで食べる、空芯菜炒めや青菜炒めをイメージしました!にんにくの香りと中華スープの味で、止まらなくなります!
このレシピの生い立ち
旬のそら豆をたくさん頂いたので。中華風にしてみました!
中華風!無限⁈そら豆炒め
中華料理屋さんで食べる、空芯菜炒めや青菜炒めをイメージしました!にんにくの香りと中華スープの味で、止まらなくなります!
このレシピの生い立ち
旬のそら豆をたくさん頂いたので。中華風にしてみました!
作り方
- 1
塩を入れ沸騰したお湯に、サヤから外したそら豆を入れて下茹でします。
- 2
外皮が少しプクッと膨れて、そら豆の香りがしてきたら取り出し、冷水にさらします。(茹ですぎない事、3〜5分程度)
- 3
冷水にさらしたそら豆をザルにあげ、外皮を取り除きます。
- 4
フライパンにごま油をしき、にんにくと生姜のすり下ろしを加えたら、弱火にかけて香りを立てます。
- 5
香りがだったら外皮を取り外したそら豆を加え、軽く炒めたら、酒、中華スープを加え強火にして仕上げたら完成!
コツ・ポイント
下茹での時、茹ですぎないこと。炒める段階では、にんにくの香りを弱火で立てた後は、サッと仕上げる事!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20797653