鶏もものカリカリフライ

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

カリカリに仕上げたフライドチキンに野菜のペンネとトマトソースを添えました。肉汁をしっかり閉じ込めるのでジューシーですよ。

このレシピの生い立ち
粉を二回付けて揚げる事で衣がカリカリのフライドチキンになります。肉汁もしっかり閉じ込めるのでジューシーな仕上がりですよ。

鶏もものカリカリフライ

カリカリに仕上げたフライドチキンに野菜のペンネとトマトソースを添えました。肉汁をしっかり閉じ込めるのでジューシーですよ。

このレシピの生い立ち
粉を二回付けて揚げる事で衣がカリカリのフライドチキンになります。肉汁もしっかり閉じ込めるのでジューシーな仕上がりですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚(180~200g)
  2. ペンネ 30g(乾燥で)
  3. 椎茸 半分
  4. 玉葱 30g
  5. 赤、黄ピーマン 1/4個
  6. ピーマン 半分
  7. にんにく はんかけ
  8. 玉子 1個
  9. 小麦粉 適量
  10. 唐揚げ粉 適量
  11. トマトソース 50cc
  12. 揚げ油 適量
  13. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。玉葱、ピーマン、は親指の頭大くらいにカット。椎茸は1/6にカットします。にんにくは薄くスライスします。

  2. 2

    フライパンを暖めサラダ油を入れにんにくを香りが出るまで炒め残りの野菜も炒めます。別鍋でペンネを塩茹でして置きます。

  3. 3

    鶏もも肉に塩胡椒します。荒挽き黒胡椒があればスパイシーさが増します。

  4. 4

    小麦粉と唐揚げ粉を半々で合わせ鶏肉にまぶします。

  5. 5

    溶いた卵をしっかりとつけます。

  6. 6

    先の粉を再度まぶします。

  7. 7

    サラダ油を熱し鶏もも肉を揚げていきます。中火で中まで火が通るように。最後に強火にしカラッと揚げます。

  8. 8

    ペンネが茹であがれば先の野菜と合わせ味をして少しだけトマトソースと合わせます。

  9. 9

    野菜を下に敷き鶏ももを乗せトマトソースをかけ、完成です。

  10. 10

    揚げ立てのカリカリ、ジューシーをいただいてください。

コツ・ポイント

トマトソースのレシピID17701073、菜の花のオムレツトマトソースにあります。トマトソースが無い時はしたのペンネはケチャップで和え、鶏ももにはレモン汁でもOKです。野菜は特にこだわりません有る物で。ペンネの代わりにバターライスも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ