里芋で大福

こりえまま @cook_40040200
里芋をたくさんいただき、じょうよ饅頭を思い出し、和菓子に変身してみました。練切りができるかと作ってみましたが、大福へ変更
このレシピの生い立ち
里芋餡で練切りを作るはずが、大福に変身してしまいましたが、ヘルシーですよ。(ゆるすぎてちょっと失敗^^;)
里芋で大福
里芋をたくさんいただき、じょうよ饅頭を思い出し、和菓子に変身してみました。練切りができるかと作ってみましたが、大福へ変更
このレシピの生い立ち
里芋餡で練切りを作るはずが、大福に変身してしまいましたが、ヘルシーですよ。(ゆるすぎてちょっと失敗^^;)
作り方
- 1
里芋を洗って、レンジ500w5分から7分
途中で場所を変えらり、むらなく加熱。 - 2
熱いうちに皮をむき、裏ごしまたはFPなどでなめらかにする。砂糖を加え混ぜ合わせたら、再度レンジで加熱して水分を飛ばす。
- 3
(求肥を作る)
お好みの求肥で構いません。●印をだまを残さず、混ぜ合わせレンジ1分→混ぜるを2,3回繰り返し透明にする - 4
手早く、2と3を合わせる。濡れ布巾に包むとやりやすかったです。とにかく温かいうちに強く混ぜる。
- 5
ある程度混ざったら、バットに片栗粉をひいて、6頭分くらいに切り分け手のひらで伸ばす。
- 6
たっぷりと餡を入れ、後ろを閉じ、片栗粉をまぶしたら、たら完成です。
コツ・ポイント
かなり里芋の水分を飛ばさないと成型が難しいかも。甘さ控えめなので、餡はったっぷり入れてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740418