フライパンでビビンバ風

ゆいごん
ゆいごん @cook_40037243

フライパンで作る簡単ビビンバです!!隠し味にお酢を使ってるので、あっさりいただけます。
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなお肉&苦手なお野菜を一緒に食べてもらいたく考えました。 ゴマ油(アレルギー)は使えないけれど、美味しく作ったよ!!お酢を隠し味に使ってます。お酢のおかげでお肉が柔らかく、ご飯も酢飯っぽくあっさりです!!

フライパンでビビンバ風

フライパンで作る簡単ビビンバです!!隠し味にお酢を使ってるので、あっさりいただけます。
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなお肉&苦手なお野菜を一緒に食べてもらいたく考えました。 ゴマ油(アレルギー)は使えないけれど、美味しく作ったよ!!お酢を隠し味に使ってます。お酢のおかげでお肉が柔らかく、ご飯も酢飯っぽくあっさりです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 茶碗4杯分
  2. 牛肉 250g
  3. ●酢(熟味酢) 大さじ1
  4. ●焼き肉のたれ 大さじ4
  5. 人参 1/2本
  6. もやし 1袋
  7. 菜の花 1/2
  8. ○塩・サラダ油 各少々
  9. レタス 1/2個
  10. ★みそ 大さじ1
  11. ★酢(熟味酢) 大さじ1
  12. ★砂糖 小さじ2
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★醤油 大さじ1
  15. ★焼き肉のたれ 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉を細長く切って、●の調味料に漬けておく。

  2. 2

    人参・レタスはそれぞれ千切りにする。

  3. 3

    もやし・菜の花を茹で、水にさらし冷ましてから水気を絞る。○で和える。

  4. 4

    ★を合わせて、タレを作る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を少量入れ、人参を炒め塩で軽く味をつける。人参を取り出す。

  6. 6

    同じフライパンにサラダ油を少量足し、牛肉を炒める。火が通ったら取り出す。

  7. 7

    同じフライパンにご飯を入れ軽く炒め、レタスを全体に敷き、上に焼き肉・人参・もやしと菜の花のナムルを盛る。

  8. 8

    タレを全体に回しかけ蓋をする。少し蒸らして、ぴちぴちと少し音をさせ、お焦げを作る。

  9. 9

    食べる時によく混ぜて食べてください。

コツ・ポイント

今回はナムルやフライパン用にはサラダ油を使いましたが、ゴマ油を使ったらもっと本格的になると思います。子供も一緒に食べるのでコチュジャンは入れてません。菜の花が余っていたので今回は菜の花ですが、ほうれん草や小松菜でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいごん
ゆいごん @cook_40037243
に公開
夫と子供2人の4人家族料理・お菓子作りの大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ